A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>変えたくても変えられない!!! これが真相でしょうか。
「荒れる川」の荒川の歴史が刻まれた土地なので、それを大切にして「荒川区」と言う名称を使っているのでしょう。今は、隅田川と呼ぶ事になっている川ですが、本来の名称は、「荒川」です。先人達の苦労と歴史を尊重/重視して、「荒川区」と称して、区の名称を変える事は、考えていないのだと思います。
平安期には「住田河」とよばれていたそうです。伊勢物語には「角田河」という表記もあります。都鳥の件がが出て来る第9段です(当時は都どころか草深いド田舎でしたが)。
それと、隅田川の上流は昔は入間川でした荒川は昔は利根川水系で、熊谷付近で利根川に合流して、隅田川とは別ルートで江戸湾に注いでいました。荒川が利根川と切り離され、入間川に付け替えされて隅田川の上流となったのは寛永6年。歴史的にはつい最近です。
なお、隅田川は江戸期には一般に大川と呼ばれていました。
No.2
- 回答日時:
下記のURLの地図を御覧下さい。
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%B …
荒川区の北部/東部を流れているのは、隅田川です。その北を荒川が流れています。
隅田川は、かっては、荒川と呼ばれていました。頻繁に氾濫する文字どおりの「荒れた川」だったので、川口市付近から東京湾まで幅の広い人工の放水路を掘削しました。これを新規に「荒川」と名付けて、元の「荒川」は、「隅田川」と呼ぶ事にしたのです。
なので、荒川区には、現在は、荒川は流れておらず、隅田川が流れているのです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D …
そうそう、これこそが回答というものです。この質問は実質6回目です。これまでは「荒川区ってなぜ荒川区なの?」だったんですが、みんな「荒川が流れてるからに決まってるだろ!」を繰り返すばかりで、「本当ですか?」と聞いたら「ググれカス!」と罵られましたw
丁寧な回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜行バスの寝過ごし
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
アルピコ夜行バスに乗ったこと...
-
秋葉原について
-
関東平野
-
7月後半か8月前半に岡山から東...
-
知恵袋で東京弁について質問し...
-
東京駅について
-
うっかり靴を濡らしてしまった...
-
東京って住みづらい街なのにな...
-
今度東京行くんですけど、服と...
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
-
東京の夏における東雲になる時刻
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
川崎と横浜のどちらかに住むな...
-
埼玉七不思議
おすすめ情報
見ましたが、これが何か?
あなたの知識と言葉で語ってください。
忘れてました。最初に投稿した質問文は「荒川区って名前がおかしくない?」でした。要するに「なぜ区名をかえないんでしょうか」という趣旨だったんです。ところが・・・
帰って来た言葉は「ちっともおかしくねーよ。おかしいのはお前のオツムの方だ!」とか「お前日本人?「荒川」って読めるかい?」などの罵詈雑言ばっか。
てやんでい、こちとら江戸っ子よお!東京女子医科大学附属第二病院(西尾久二丁目)の生まれよお!鮨喰いねえ!(父は栃木、母は富山出身なので厳密には江戸っ子とは言えませんが)
・・・てなわけで全員ブロックして葬って差し上げましたw
これを書いてたら、ふと日暮里駅構内の「江戸っ子ラーメン」を思い出しました。仕事帰りによく喰ったなあ。今でもあるかしらん?
さて、昔我が家に昭和30年代発行の東京区分地図(人文社)がありました。それを見ると荒川区と足立区の境を流れる川は当然ですが「荒川」になってます。それが隅田川(当時は通称)に名を変えるのは、鐘ヶ淵(カネボウの創業地)と呼ばれる川が大きく蛇行して南下する地点でした。ところがWikipediaの「区名の由来」の部分の説明を見ると「白髭橋付近から下流」と書かれていて不正確だと思ったので、一昨日加筆修正しておきました。現在区内を荒川は流れていないというのも私の記述です。
それにしても河川法施行(「せこう」と読むのは誤りです)から半世紀余りを経た今日、何であの土地は「荒川」にこだわるんでしょうねえ・・・。荒川が隅田川になったなら素直に「隅田区」、でも墨田区と混同されるから「日暮里区」。そうすると南千住や尾久や蛮族の街町屋の連中が騒ぐから・・・
変えたくても変えられない!!!
これが真相でしょうか。