dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンシアガが若者に人気なのは何故ですか?

A 回答 (2件)

20数年前、ファッションの歴史を塗り替えたベルギーのアントワープ出身のマルタン・マルジェラという伝説的なデザイナーがいました。



そのブランドのクリエイティブチームにいた1人がデムナ・ヴァザリアという現在ヴァレンシアガのクリエイティブディレクターです。

デムナはヴァレンシアガのデザイナーに就任以前、ウェトモン(現VTMNTS)という自身のブランドを立ち上げ、全盛期のマルタン・マルジェラを彷彿とさせながらも革新的なデザインで注目を集めました。

現在はヴェトモンからも離れヴァレンシアガのみで活躍しています。またデムナ就任後には同じくヴェトモンでスタイリストを務めたロシアのロッタ・ヴォルコヴァが関わっており、彼女が関わるブランドもまた注目を集めます。彼女は現在MIUMIUのスタイリストとして活躍しています。

ヴァレンシアガはスペインの歴史のあるブランドですが、2000年頃に最盛期を迎えて以降、注目度は低迷。しかしデムナ就任以降ブランドの知名度を高めイメージを刷新したことでも注目されていると思います。

また、デナム就任以降、ヴァレンシアガのアイコン的なスニーカーが人気を博し、服にはブランドロゴを配したデザインなど、ロゴドンの走りとなるブランドの1つと言えると思います。つまり分かりやすいというのが若者に人気の理由なのではないでしょうか?現在は中国人の富裕層にもとても人気のブランドです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいですね。アントワープとかマルタンマルジェラとか懐かしい。
ダークビッケンバーグのブーツとかドリスヴァンノッテンのニットとかラブシモンズのシャツめちゃくちゃかっこ良かったなあ。価格も糞高かったけど無理して買ったなあ。
なるほど、今のバレンシアガはアントワープの系譜なんですね。どおりで何となく良いなって思うアイテム多い訳だ。
特にダッドスニーカーのトリプルSやトラックトレーナーはめちゃくちゃカッコいい靴やなあ〜って思ってたら思わずポチってしまったし。
でも若者に人気の為かおっさんがバレンシアガ着てると若造りしやがって的な事言う奴いるけど、ハイブランドの価格帯からして30代、40代がメインターゲットな気がする。
ロゴドンは確かに中国人好きそう。

お礼日時:2023/03/14 00:57

補足です。

現在若者の間でストリートファッションが人気ですが、デナムのデザインする服はモードとストリートの中間に位置し、ストリートファッションと大変相性の良いデザインであることも人気の理由だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!