
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No6です
こちらこそ、何度も確認して頂きありがとうございました。
解決できなかったのは残念ですが、ログイン状態だと遅いのであれば、googleアカウントに紐づいた、何かの情報のやり取りが影響しているように思えます
googleアカウントは、位置情報(行動履歴)や、YouTubeの履歴、その他の履歴などを収集している、つまりパーソナライズして、広告などを出しているので、それらの影響のせいかもしれません
回答ありがとうございます!
Googleのアクティビティの自動削除や、パーソナライズド広告に使用されるアクティビティをオフにしてみましたが、やはりダメみたいです・・・
これ以上時間を割いてもらうのは心苦しいので、質問を締め切ろうと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
No.6
- 回答日時:
No4です
ログアウトした状態で、現象が起きないのであれば、YouTueの閲覧履歴が溜まりすぎていて、それの処理に時間がかかっている可能性があるかもしれません
YouTubeを開いて、左上の「≡」アイコンをクリックしプルダウンに、「再生履歴」があるので、その部分にかなりのキャッシュが溜まっている可能性があるかもしれません
右側パネルの「すべての再生履歴を削除」をクリックすると履歴はクリアできます
回答ありがとうございます!
言われたとおりに再生履歴をすべて削除しましたが、ダメでした・・・
自分にはお手上げ状態です(´;ω;`)何が原因かわかりません。。。
しかしながら、今の状態でも、動画や配信自体は問題なく見れるので、数秒くらいの待ち時間は我慢しようと思います。
長々と付き合って下さりありがとうございましたm(__)m
No.5
- 回答日時:
グラボや画面は考えにくいので、
スペックに問題がなさそうでしたらやはり回線ではないでしょうか?
標準のEdgeブラウザでも同じということですよね?
試しにネットワークの設定からIPv6をオフにして、IPv4のDNSを指定してみてどうでしょうか?
こちらの画像にある「インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」のチェックを外し、
インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」を選択してプロパティを押して、「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」→「次のDNSサーバーのアドレスを使う」に変更し、8.8.8.8と8.8.4.4を入れてみてください。
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpa …
参考になれば
回答ありがとうございます!
Edgeでも試してみましたが、やはり同じ現象が起きますね・・・
そして、アドバイス通りにDNSサーバーのアドレスを確認してみましたが、最初からの回答者さんのおっしゃる通りの設定になってました(´;ω;`)
プロバイダーを変えたときに、自分で設定していたようです。
しかし、Edgeで試したり、DNSサーバーを確かめたりはしてなかったので、とても参考になりました!ありがとうございますm(__)m
No.4
- 回答日時:
No3です
確認ありがとうございます
グラボ・・・、ああ、あとは、Chromeのハードウェアアクセラレーションの設定でしょうか?
右上の縦の「…」アイコンをクリックし、「設定」→「システム」に「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」と言うのがあるので、それのオン・オフを切り替えてみればどうでしょうか?
回答ありがとうございます!
アドバイス通りにやってみましたが、またしても直りませんでした・・・(´;ω;`)
あと、先ほど気づいたのですが、ログアウトした状態ならホーム画面の異常が起こらないようです。
何か原因があるのでしょうか?度々申し訳ないですm(__)m
No.3
- 回答日時:
No2です。
確認ありがとうございます。
あと、考えられるのは、ブラウザーが保存しているキャッシュが壊れているため、ロードに時間がかかっているかもしれません。
ブラウザーのcookieやキャッシュなどを全てクリアすると解決する可能性がありますが、その場合には、ログイン履歴などが消えるため、再度ログインが必要になるケースがありますので、まずは、YouTubeだけをクリアし、確認するのがいいかもしれません
また、ルーターや、ONUなどのリセットも有効なケースがあります
返信ありがとうございますm(__)m
アドバイス通りに、youtubeのcookieやキャッシュをクリアしたり、ONUの電源を切って再度付け直したりしましたが、直りませんでした(´;ω;`)
もしかしたらモニターやグラボの不調かもしれないです。。。
No.1
- 回答日時:
単純に通信が遅いとか、パソコン本体の性能が低い、
GoogleChromeやFireFoxなど標準以外のブラウザを使っているとか
原因は色々考えられます。
回答ありがとうございますm(__)m
通信速度とパソコンの性能は、フルHDの動画を快適に見ることができ、PCゲームも普通にプレイできるので、おそらく足りてるとは思います。
ブラウザはメインはchromeを使っており、先ほどfirefoxでも試してみましたが、やはり同じような現象が起きてしまいます(´;ω;`)
モニターの不調が原因ということもあるのでしょうか?
とりあえず、まだ動画や配信は見れるので良いのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 海外のポルノ動画をみていて「お好みに」入れて置くと画面により「待機・ページ終了」表示で動かなくなる 1 2022/12/30 19:37
- Android(アンドロイド) AQUOS sense5G で電話アプリアイコンがホーム画面に表示されない 1 2022/12/30 09:52
- アプリ スマホ画面のホーム位置にカメラアプリを表示させるには 1 2022/11/07 06:26
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのホーム画面から消えた「Facebook」アイコン iOS15.5のiPhone XRで 2 2022/07/10 13:29
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- デスクトップパソコン PC作成のスマート対応フアイルへの転換 1 2022/06/18 19:50
- その他(AV機器・カメラ) Xperia1Ⅴのホーム画面について質問です。 1 2023/07/09 03:09
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Google Drive Googleのドキュメントのアイコンをホーム画面に表示したいのですが 1 2022/07/18 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
youtubeのログイン状態維持につ...
-
Youtubeのホーム画面がおかしい...
-
動画を拡大すると真っ白になっ...
-
YOU TUBEの動画再生時 全画面...
-
youtube
-
マルチディスプレイでYouTubeを...
-
インスタグラム、収益化しなけ...
-
YouTubeって収益化してれば営利...
-
youtube を日付の順に見る方法
-
YouTubeをスマホとPCで同期(共...
-
youtubeチャンネルって、誰がい...
-
WiFi
-
Amazonプライムビデオに加入し...
-
Ipod touch に動画などを保存
-
YouTubeで他人のチャンネルのコ...
-
What Happens When You Die?
-
ユーチューブ サブチャンネルの...
-
zoomしながらYoutubeを見る
-
YouTubeで私のコメントに毎回い...
-
東海林のアルファベット表記 し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeのログイン状態維持につ...
-
Youtubeのホーム画面がおかしい...
-
マルチディスプレイでYouTubeを...
-
さっきYouTubeを見てたら画面が...
-
YOU TUBEの動画再生時 全画面...
-
Youtubeの画面サイズ
-
デュアルスクリーンで動画のフ...
-
映像の映りが悪いのです。
-
アップルテレビが使えない
-
再 映像の映りが悪いのです。
-
YouTubeって収益化してれば営利...
-
YouTubeをスマホとPCで同期(共...
-
youtube を日付の順に見る方法
-
YouTubeで私のコメントに毎回い...
-
YouTubeの登録チャンネルで検索...
-
YouTubeを開くと「この...
-
YouTubeショートを初めて8日目...
-
CDを貸すのと取り込んだ音源デ...
-
zoomしながらYoutubeを見る
-
快活クラブでU-NEXT
おすすめ情報