
40台の、小太り中年男です。
普段の服のことで、ご相談です。
お洒落にそれほど興味はないですが、みっともなくない様にはしたいと思っています。
汗っかきなので、アウトドアブランドの速乾性の衣類を着るようにしています。
モンベルやコロンビアが、自分に似合う気がしているので、御用達です。
普段は、
例えば、モンベルの半袖TシャツLサイズ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?pr …
の上に、モンベルのYシャツLサイズ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?pr …
を着ることが多いです。
最近、クーポンでコロンビアのTシャツLサイズ
https://www.columbiasports.co.jp/shop/g/gPM09950 …
を買いました。
その上にモンベルのYシャツLサイズを着たら、Yシャツの袖と裾から、Tシャツがハミ出てしまう様子でした。
そこで、質問です。
Yシャツの袖や裾から、下に着たTシャツが見えるのは、みっともないですか?
気にするほどでもないですか?
あるいは、重ね着っていうことで、逆に良かったりしますか?
それか、Tシャツの裾をズボンに入れれば、少なくとも裾はハミ出ないですが、そうするべきでしょうか?
それとも、この組み合わせはやめるべきでしょうか。
良かったら、教えて頂けますでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ワイシャツって所謂カッターシャツのことです。
これは襟付きシャツとか、ボタンダウンとか言うと誤解が無いです。カジュアルは決まりが無いからカジュアルなわけですし、ファッションはトータルで決まるので、お話の条件だけでは判断出来ません。袖や裾から中の服が出ても決まる時は決まりますし、違和感ある時もあります。また、トップスの裾をインするか出すかも、どちらも可能性としてあり得ます。どう見せるのが良いか自分で判断するしかありません。
ただ、Tシャツに襟付きシャツの重ね着は昔からよく見るものの、今は食傷気味でオシャレに見えにくいです。(どんなアイテムや着こなしにもトレンドの波があるのでいずれまた注目されるかもしれませんが。)
特にある程度年齢のいった成人男性だと、Tシャツ&襟付きの重ね着は野暮ったく見えがちな着こなしなので、どちらか一つに絞って見せることをお奨めします。中途半端にインナーが見えるとこれまた野暮ったく見えたり、場合によっては肌着感が出てしまうので、襟付き単独で見せる時はインナーが見えないようにすることをお奨めします。見えないのであればインナーに何を着ようが自由だと思います。
No.4
- 回答日時:
#3です。
ご質問文の後半に気を取られて袖のことを途中から失念していました。
袖が出ているのはもっとみっともないです。
先ほどの回答に追記しますと、Tシャツは割と着丈が長いように思います。
その長いTよりわずか1センチ程度短いワイシャツということなので、長いシャツを2枚ズボンの外に出して着ているわけで、
外のシャツの下から内側の下着替わりのシャツが顔を出している上に、長いのが2枚も出ている訳で、だらしなく見えるなと感じる次第です。
仕事のスタイルが分かりませんが、客と会うのが事務所内だけならワイシャツは長袖にするか、
ジャケットを事務所に置いておいて、接客の時ジャケットを羽織れば良いのではないかと思います。
外で客と会うなら、Tは着ずにワイシャツだけ着るか、ジャケットを持参して会う時だけ羽織ります。
或いは着丈の短いドライシャツの無地を買います。無地のカラーシャツ(黒とかネイビーとか)でも良いと思います。
無地だから下着みたいと思う必要はないと思います。
業種も分かりませんが、要はIT系のビジネスマンが無地Tシャツの上にジャケット着てますが、ああいうイメージです。
No.3
- 回答日時:
正直みっともないと、私は思います。
Tシャツはインすべきです。
それとなんてこんな柄のついたT着るのかも不思議です。
汗っかきなら上にワイシャツ着ないでTだけにすれば良いのにと思います。
それなら柄ついてるのも理解できます。
ありがとうございます。
Tシャツインということは、裾をズボンに入れて、袖は出しておく(Yシャツの袖の下だけハミ出す)、でも良いでしょうか?
実は私服仕事で、とはいえ客の前ではエリがあった方が良いかなと思って、上にYシャツです。
事務所で事務仕事中はエリが無くても良いので、暑いからYシャツを脱いでTシャツです。
その事務所Tシャツスタイルの時に無地Tシャツだと下着みたいで変かなあと、柄Tシャツにしていました。
考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
501リジットの裾上げのタイミン...
-
ズボンの裾を引きずっている方
-
丈直しと裾直しの違いは何ですか?
-
学ランやセーラー服は要らない...
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
どうしてズボンのウエストより...
-
ズボンにあたる日本語はなんで...
-
スマートな人のジーンズは何イ...
-
ボトム(パンツ)のウエスト表...
-
ジーンズの24インチが履けるっ...
-
ユニクロのジーンズを裾上げ補...
-
EVIS(エビスジーンズ)のN...
-
少しの違いが気になる
-
メタボのお客さまのウエストの...
-
わたり幅ってどこの幅ですか?
-
もっこりはんって公然わいせつ...
-
リーバイスの513ってなんでなく...
-
バーバリーのコートのサイズ表記
-
ZARAのデニムジーンズのサイズ...
-
ウエスト68センチの人がウエス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ズボンの裾を引きずっている方
-
リーバイスの生デニムについて...
-
古着でパンツを買ったのですが...
-
ジーンズの裾伸ばし
-
ユニクロのスキニージーンズを...
-
リジットジーンズ(生デニム)の...
-
これ、何のためにあるんでしょう?
-
チノパンとジーンズって特徴面...
-
ジーンズの裾上げを失敗されました
-
スラックスワイドパンツのロー...
-
501リジットの裾上げのタイミン...
-
ジーンズを1着しか・・・
-
SEIYU 西友 裾直し
-
ユニクロのボアスウェットパン...
-
ブーツカットジーンズ
-
メンズ。このインナーの裾出し...
-
ビックシルエットTシャツの流行...
-
股上が深いとダサイ?
-
ユニクロ、H&Mでの裾幅修正。
-
黒のデニムって?どんな高級な...
おすすめ情報