
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どのVPNを使っても、YouTubeは国ごとに料金が決まっていますから、同じです。
私はExpressVPNを使ってフィリピンからアクセスして、加入しました。
最初の一箇月は無料なので、その日のうちに解約すればVPNには一円もかかりません。
YouTubeは登録時の国だけが問われますので、その国からアクセスする必要はなくて、日本から直接アクセスできます。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/26 19:46
ありがとうございます
つまりその一回きりの契約さえすれば、その後解約してもYouTubeのアカウントはトルコリラでの支払いになるということですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンガポールの略は、本当はど...
-
アカウント売買サイトRMTについ...
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
LCUとはどういう単位ですか?
-
韓国での1億ウォンの価値
-
「仮想通貨FX」とか「ビットコイン...
-
ワールドアプリ、という仮想通...
-
いわゆる“日銀砲”は何故有効に...
-
仮想通貨投資TrustWalletには損...
-
「腐るお金」「減価する通貨」...
-
ExcelのIF関数を用いた複数条件...
-
表がナチスの鉤十字、裏がユダヤ。
-
円安が過去最悪なのでなぜです...
-
ビットコインってネットで使え...
-
番犬制度廃止は無理ですか? 別...
-
ドルウォンが1420になりました...
-
Excelのセルの書式設定「通貨」...
-
「フォル」など架空の通貨の種...
-
円安で中国製のお菓子などの食...
-
ジョージ・ソロス対イングランド...
おすすめ情報
あと、VPNを解約して1年後とかに更新の必要はあるのでしょうか