
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パスワード変更したならとりあえずは大丈夫ですが、
2、3ヶ月の間は不審な請求等ないかは確認してください。
iPhoneはセキュリティ対策機能が入っていないので、
あんしんセキュリティなどのセキュリティ対策アプリは入れていないなら入れた方が良いです。
https://www.docomo.ne.jp/service/anshin_security/
入れているならブロック出来た可能性が高いです。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
動作が激遅になって困ってます...
-
マカフィーとカスペルスキー
-
ウイルスと思わしきreadme.txt...
-
アンラボのウイルスブロックと...
-
おすすめのウイルス対策ソフト...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
USBがウイルスに感染?
-
大量のファイルの中から壊れた...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
trojan.gen.2って何?
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
”スラムダンク ガシャポン” ...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
XPについて
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
MusicCenter For PC の楽曲の削...
-
アドウェア(マルウェア?)bdt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
chrom.ne03.bizというのはウイ...
-
ウイルスと思わしきreadme.txt...
-
アクセスしただけでウイルス感...
-
アンラボのウイルスブロックと...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
「TROJ_FAKEAV.MCS」というウイ...
-
キングソフトのインターネット...
-
iexplore.exeの数
-
トロイの木馬削除方法について
-
Macでmp3変換サイトを使いダウ...
-
ワーム、トロイの木馬に感染?
-
Norton先生 の誤検出なのか、よ...
-
JS/Exploit-BO.genで困っていま...
-
Bitdefenderについて
-
ウイルスソフトについて。
-
はじめまして。iPhoneでマンガ...
-
緊急 バックドア型と思われる...
-
オススメのウイルススキャンソ...
-
System Volume Informationに潜...
-
IEXPLORE.EXE がCPUを占有
おすすめ情報