
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、噛み合わないとか、話しが盛り上がらない、
つまらないということでしょうね。
それは彼の判断というか、感じ方であり、
どっちが正しいとか、悪いとかではないことでしょうね。
>合う合わないことは話し合いで解決するものなのでしょうか?
彼が言っているのは、そういう話じゃないと思います。
別れたいけど、直接的にあなたが悪いわけではない、、、ような
理由をもってきて、ぼくたちは合わないから別れたほうがいい、
というような当たり障りのない感じの理由を持ってきた、
こじつけただけの感じだと思いますが。
No.8
- 回答日時:
「元」彼とのやり取り
更に「諦める」ってナニ?
復縁したいって話し?→言いたいこと聞きたい事を書け
改善したとしても復縁だけはしませんよ
ナニを言っちゃってんのかな?って思いました
No.5
- 回答日時:
まぁ、彼の言ってることも分からなくはありませんが、若いカップルの会話上のすれ違いなんてそんなものですよ。
まれに一流のキャバ嬢やホストのように相手の会話レベルにうまく合わせれる人もいますが、大抵は自分のコミュ力の無さを人との価値観の違いや相手方の言動のせいにしてしまうような精神的に未熟な人が多いです。
今回のケースでは、おそらく何某かの要因により別れたかったというのが本音でしょう、、、。
No.4
- 回答日時:
なんかしら理由をつけて別れたかったのでは無いですか?
もしくは根本的に価値観が違うと感じたとか。
もしそうならたとえ話し合って、どちらか、もしくは両方が取り繕って寄り添っても、無理がでてきたり結局日が経つにつれボロが出て来るだろうと。
まあ、話し合いをしなかった理由は元彼にしか分かりませんが、話し合いで解決できる合う合わないもあると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
話し合いで、
というか、まずお互いに本音を出し合って違いを理解する。
相手を理解できなければ話し合ってもすれ違うだけです。
2人の間の「違い」を理解して、妥協点を見いだせるかどうか、です。
見いだせない、お互いに譲れないのなら解決はありません。
>2人が合うか合わないかの問題と言われました。
>だから私が改善するとかの問題ではないとのことです。
これは、彼は譲る気はないので別れるしかない、という意味です。
No.1
- 回答日時:
お互いの価値観や習慣の違いで、話題が噛み合わないなどの『つまずき』かも知れません。
でもそういうのは世代の違いでありますよね。わたしも甥と話す時に、話題や考え方が違うので、半笑いされたことありますよ。慣れれば改善されませんか。ある程度は。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振られました。
-
もう1度、彼を振り向かせられな...
-
納得いかない理由で振られました。
-
もう1度、彼を振り向かせること...
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
元彼と同棲してたことを言うべ...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
マッチングアプリはブロックせ...
-
貴方を愛してくれた女が親の命...
-
元パートナーを忘れられないの...
-
皆さんが立ち直るまで一番時間...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
喧嘩別れしたあとプレゼントは...
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
破局。自分との向き合い方
-
彼氏が盗撮していました
-
「もっと明るい話しよう。お互...
-
元カレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
多分私との会話のやり取りがたまに
変になるときがある、と言うことです。
私の理解力のなさが原因です。
別れたいと言う気持ちがあったのでね。
もう復縁は厳しいですよね。
諦めるしかないですよね