
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毒殺はドラマ上の創作だと思います。
天皇は、中宮の産んだ親王(皇子)の中で長子が東宮(跡継ぎ)となります。
天皇に親王がいない場合は、その弟が皇嗣として選ばれます。
冷泉天皇が即位した時にまだ親王(皇子)が居なかったため、同母弟の守平親王(円融天皇)が立てられます。
(冷泉、円融の母は藤原師輔の娘・安子で兼家の同母姉)
冷泉天皇には兼家の兄・伊尹の娘・懐子が女御と入内しています。
冷泉天皇の中宮には子どもがないので、懐子の産んだ師貞親王(花山天皇)が立太子します(東宮になること)
この頃は、兼家の兄・伊尹の力が強く、伊尹は花山天皇の外戚として権力を振るう予定でした。
冷泉天皇の第二皇子の居貞親王(三条天皇)には、兼家の娘・藤原超子の産んだ皇子です。
円融天皇には、藤原頼忠の娘・遵子が入内しており、兼家の娘の詮子が皇子(一条天皇)を産みますが中宮の座は遵子となってしまいます。
このため、遵子中宮に皇子が生まれれば女御腹の親王は東宮にはなれません。
遵子が中宮に立后出来たのは、母親が女王であり、後醍醐天皇の孫(父が後醍醐天皇の第三子)であるからだと思います。(その他にも色々と力関係はあると思いますが)
母親の出自が上であることが重要。
東宮の師貞親王(花山天皇)は、後ろ盾である兼家の兄・伊尹(外祖父)も母・懐子ももういません。藤原師輔の跡取りは三男である兼家となってしまっています。
兼家としては、娘・詮子の産んだ皇子が天皇となり、天皇の外祖父として権力を持つことが望ましいのです。
後ろ盾のない花山を天皇位につけ、早々に譲位して一条天皇を立てたい。
幼い一条天皇であれば関白として権力を手に入れることが出来ますからね。
また、一度本流に戻してから一条天皇に譲位することで一条天皇の正当性も持たせたかったのかなとも思います。
そんな感じでしょうか。
一条天皇の東宮となった居貞親王(花山天皇弟、後の三条天皇)も兼家の娘・超子の皇子で、兼家はとても可愛がっていたそうです。
No.4
- 回答日時:
毒殺は事実ではないと思うけど、円融は若死にするのでね。
伊尹、兼通、兼家は同母兄弟でしたが、伊尹と兼家は花山推し、兼通は円融推しで不仲だったのです。ですから、基本的に円融は兼家を嫌っていた節があります。
ドラマには出てこないけれど、伊尹が死ぬと兼通が巻き返して兼家は失脚。その後、兼通も憤死して兼家が復権して実権を握ったことで、円融の立場は悪くなり、かつて兼家が推していた花山に譲位し、皇太子には兼家が無理やり娘を押し付けて生ませた一条を立てることになったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の「Dr.アシュラ」でアシュ...
-
タレント
-
笑ゥせぇるすまん
-
視聴率は振るわなかったけど何...
-
日本のドラマや映画で元〇〇と...
-
中国の人々
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
ドラマ「SP」で真木よう子の肩...
-
スティンガースの予告でずっと...
-
日本テレビのドラマ
-
『Dr.コトー診療所』の五島先...
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
孤独のグルメの後継者について
-
「金八先生」は武田鉄矢でなく...
-
2025年6月18日、藤子不二雄(A)...
-
『北の国から』っていうタイト...
-
朝ドラ『あんぱん』~架空キャ...
-
既に十年近く前のドラマですが...
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
阿部寛さんの作品で好きなものは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AKB48グループ 春のLIVEフェス ...
-
六割以上払うなら、ヒクソンよ...
-
3年B組金八先生(パート2)...
-
ラウンジ七海について
-
電車男に出てくる陣釜美鈴さん...
-
おおもりについて
-
大沢伸一氏のターンテーブル
-
アルプスの少女ハイジ エンデ...
-
カードの不正利用疑惑の対応に...
-
知恵袋に似たサイトはどこですか?
-
ヤフーは不親切! ログイン再認...
-
おすすめのグロサイトを教えて...
-
二段階認証でメールやSMSをどう...
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
AOLメールについて ログインす...
-
Xの垢を作る時に、認証って今で...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
サイトにアクセスしただけで個...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
おすすめ情報
是非 教えてくださいm(_ _)m。
花山天皇が すぐ?出家してしまうのは知っています。