
アクセス2003、windows-xpを使っています。
どうしてもわかりません。教えてください!!
フォームの中にボタンを作成します。
そのボタンをクリックすると、その都度"追加クエリAが作成され、更新クエリを走らせ、またその追加クエリAを消去させる"ということをしたいと思いました。
そこで、マクロを見たら「アクション」に「コマンドの実行」を表示させると、「コマンド」欄に「追加クエリの作成」というのがでてきました。
これだ!と思いやってみたのですが、エラーになってしまいます。
どうしたら、マクロの中にある、「コマンドの実行」というマクロを使うことができるのでしょうか?
(いまいち、マクロにあるアクションの組み立て方が判らないのですが、参考になりそうなサイトはないでしょうか?)
なんとか、みなさんにご相談しながらアクセスで集計システムを作成しておりますが、自分のアクセスレベルの低さにはがゆさを感じている次第です。
どなたかおわかりになりましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動作の度にクエリを作成するのですか?1つのクエリを
条件式をパラメータ化することで回避できたりしません?
追加先が一定の場合なら、条件式を操作するだけになる
と思うので、一度検討してみては?
ちなみにコマンドの実行って、新規にクエリのウィザー
ドが開くだけで、決まったクエリの内容を自動生成する訳
ではないです。メニューバーにある内容を選択できると
いった機能です。
>1つのクエリを条件式をパラメータ化すること←あ、これで解決できました^o^;
>コマンドの実行って、新規にクエリのウィザー
ドが開くだけで、決まったクエリの内容を自動生成する訳ではないです。メニューバーにある内容を選択できるといった機能です。←そうなんですね、なるほど、解決です。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスのフォームにカンマ区...
-
Access テキストボックスとlik...
-
パススルークエリの動的パラメ...
-
エクセルVBA オプションボタ...
-
Access レポート印刷するときに...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
passwordが入れられません・・・・
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
-
条件に応じてコンボボックスの...
-
ACCESSで納品書の印刷
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
レコードをダブルクリックする...
-
VBA 空白テキストボックスカウント
-
エクセルをACCESSのレポ...
-
YahooのIDがロックされてしまい...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年月日を持つテーブルから年月...
-
パススルークエリの動的パラメ...
-
VBAからクエリのパラメータを設...
-
Accessでの電話番号下4桁での検...
-
SQL*Loader
-
access 検索フォームで検索が...
-
ACCESSのフォーム上で複数検索...
-
アクセス マクロのメッセージ...
-
マクロの「アクション:コマン...
-
ACCESS マクロで検索に...
-
Access テキストボックスとlik...
-
検索フォームで空白を抽出したい
-
Accessで検索画面を作る方法
-
Accessのフォームで、空欄のレ...
-
Like関数の条件をフォームから...
-
ACCESS2003 でクエリの抽出条件...
-
アクセスのフォームにカンマ区...
-
フォームで検索画面を作成しま...
-
複数条件検索について
-
DBソフト ACCESS:検索フォー...
おすすめ情報