dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死に関する夢を立て続けに見たので気になって質問させていただきます。
内容は以下の通りです。
①私はいつも通り出社して、自分のデスクで仕事をしているのですが、突然会社ビルが爆発してしまいます。なぜか私はそれを俯瞰で見ていて(自分自身を別の自分が見ているようなイメージ)、しばらくすると手が透けてきて死を悟る。
②既にあの世にいて、生きていた世界に戻りたいと懇願する夢。どうやら私はスポーツジムに行く途中で事故にあったようで、ジム用の鞄を持っていました。戻りたいという願いは聞き入ってもらえず第二の死を悟る夢。周りで砂のような廃になっていく人がいて、もうしばらくすると自分もそのようになると悟るような感じ。

A 回答 (3件)

死に関しての興味が夢を視させているのでは?



疲れているのかも。
もしくは周りで亡くなる方が多いとか。
いずれにせよ、いつ死んでもいい様に生きるべきでしょうね。
    • good
    • 1

心理的な事と夢占いのどちらが聞きたいですか?

    • good
    • 0

夢は脳の記憶層からランダムに出てくる画像です。


中には自分が関心を持っていることと関係がある場合もありますが、全然関係ないものもたくさんあります。
しかも、夢はほぼ毎晩みています。
その中で目が覚めても覚えているものを「こんな夢を見た」と意識するのでう。
ストーリーは目覚め際の脳が理解易いようにツジツマ合わせをしたものです。
夢はそれ以上でもそれ以下でもないです。

したがって、①も②もあなたの脳が作り出したお話です。
あなた自身が最近なにか死について思うことや経験があるのなら、それの影響です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!