dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリの人と車で出かけてきたんですが、駐車場に止めて、そこから店まで歩いてる途中で彼が止まったんですよ。どうしたのかなと駆け寄ったら、「あの白い車…ライトついたままだ。もったいない。ちょっと店員さんよんで、アナウンスでも流してもらって、本人に気づいてもらわなきゃ」と言って、店員探してマジで言ってて…

店員さんはきょとんとした様子で、私は恥ずかしいのでその時だけ他人の振りをしたわけです。

お人よしなのかなんなのか。

あとは、チェーンのうどん屋に混雑時間に行って、彼が食べたい天ぷらがあと1分で揚がるとのことで、私が「待とうか」と言おうとしたら彼が「わかりました。じゃいいです。」と断りのジェスチャーで店員さんに返してました。いや、列になってるとはいえ、1分ぐらいだめなの?って思ったんです。


根本的に価値観が合わないということでしょうか?

A 回答 (10件)

ただ本当に優しいだけだと思う。


周りにすごく気を使うタイプ。気づけるタイプ。
天ぷらは待てばいいと思うけど(そこで流れを止めるのが申し訳ないと思ったんだろうね)、ライトはバッテリー上がりを心配したんだと思うよ。車持ってる人ならわかると思うけど、それは私も店員さんに言う!

価値観じゃなく、人(他人だとしても)への優しさの差だと思う。
まあ、他の人も回答してたけど、この行動よりもデートで丸亀チョイスの方が気になる…。
もし付き合う前のデートだとしたら、あなたはそれでいいの?
    • good
    • 1

>お人よしなのかなんなのか。



社会に対してちゃんとコミットしようとしている男性でしょ。そういう男性達が多いこの国だからこそ安全で快適なんですよ。
    • good
    • 1

君の方が違和感だな。

    • good
    • 1

車に乗らない方でしょうか。


「電気代がもったない」という意味ではないです。
バッテリーが上がる可能性を心配している。
コンビニなど短時間しか滞在しないお店なら放っておく。
長時間駐車するような施設なら、他人とはいえ心配しますよ。
自分がされて嬉しいことを人に返すのは普通の感覚。

天ぷらは別に、そこまで食べたくなかっただけでしょ。

相手の人はわりと普通。
あなたは引っかかるポイントが、世間とずれてます。
価値観が合わないのは確か。
    • good
    • 0

ごく普通の行動で


してもしなくてもいい問題
だがそれが気にかかるなら
些細な値観から合わないということ
    • good
    • 1

車のライトはバッテリーが上がっちゃう可能性があるのなら、車の持ち主はおそらく有り難いと思うのではないかなとおもうけど、すぐに済む買い物だったら、さらに急かしちゃうか、二度手間になっちゃう…?どっちかな。



天ぷらの話はどっちでもいいかな、本人が決めることだし、2択あったうちのひとつかもしれないし。

と、色んな人が居ます。

だから、どうなのかな…質問者さん、その日一日たのしかったですか?

合うか合わないかは、質問者さんが決めることだとおもいます。
    • good
    • 0

私、ライトつけっぱなしの車見つけたら同じことしますよ。

バッテリーが上がったらその人帰れなくなって気の毒と思うからです。
でも初デートで丸亀製麺に行こうとは思いませんが(笑)
    • good
    • 1

え。


天ぷら、どっちでもよくないですか?
待ってでも食べたいと思えば待つし、そこまでの気分じゃなければ「まあいいか」ってなるし。
もちろん、あとから食べられなかったことをネチネチ言うような人はお断りですけどね。
個人的にはこんなことで価値観が・・・とか言われる方がきついです。
    • good
    • 0

些細なことですが一緒にいてイラッとくるタイプの人なのはわかります

    • good
    • 0

え~っと・・・



私は「アプリの人」寄りなので・・・
まぁ、価値観(?)違いそうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由うかがってもいいですか?

お礼日時:2024/05/17 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A