dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のYouTubeで、誹謗中傷コメントがあったので、特定のユーザーを非表示にしました。 それにより、そのユーザーからのコメントが削除され、その後のコメントも非表示になるらしくいわゆるブロックのような状態にできましたが、その後、通知欄を見ていたらまだ先程のその人からのコメントの通知が残っていてそこの右上をクリックし、このユーザーをミュートするというのを押してしまいました。


非表示とミュートの違いが分かりませんが、最初に非表示にした際には、非表示にするというボタンを押しました。すると、このユーザーからのコメントは削除され今後コメントは非表示になりますと出てきました。


その後にミュートし、ミュートしましたと表示されましたが、これにより最初にした非表示が解除されてしまったりしませんか?
もしまたその人がコメントしてきても表示されませんか?

非表示とミュートの違いが分かりませんが、非表示した上でミュートにもなるならいいですが、ミュートした事で非表示が解除され上書きになってしまう場合、非表示よりミュートの方がセキュリティ面が弱かったら困ると思い質問しました

A 回答 (1件)

非表示が優先されますので大丈夫です



ミュートの場合はコメントは表示されますが、わざわざ通知はしないよという意味合いですね

スマホのYouTubeアプリとかを使っているとコメントくるたびに通知されるのですよ
これが来なくなるだけなのがミュートで開けばコメントは見えます

コメントすら表示しなくするブロックが非表示になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います!

お礼日時:2024/05/28 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A