dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハンドメイド作品をインスタで紹介している者です。
DMで注文が決まりそうだったのですが、プライベートLINEを聞いてくる外国人でした。

公式LINEを持っているのでそちらを教えたのですが、プライベートLINEでと言われました。

怪しいですよね?
この注文はお断りした方が良いと思いますか?

A 回答 (1件)

なにが怪しいのかわかりませんけど


お断りした方が良いとか判断する以前の問題。

作品を購入して頂く為に用意した窓口を拒否るなら
売らなければいい。そんだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近、インスタで外国人のロマンス詐欺が増えてるようで、怪しい連絡があるようです。

大体プライベートLINEを聞いてきて、その後詐欺を働くとの事で、今回怪しいと思ってしまいました。

そうですね!
窓口拒否なら売らないのがいいですね
ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/09 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています