dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win10が逝かれて、一から復活しました。
当然のことながら、何もかにも無くなってしまい、
今、メーラーを復活しようと思っています。

これまでhundetbirdを使っていましたが、
これまでのプロファイルは同じwin10ではありますが、
別のパソコンのものをそっくりコピーして使っていました。

これまではアカウント(メールアドレス)が沢山入っていましたが、
今回、入れ直しを機に最低限に削ろうとしています。

(これまでの状況)
PCA:profilex
PCB:profilex →壊れた


(今後の状況)
PCA:profilex
PCB:profiley →アカウント削り後


ここで質問ですが、
プロファイル(x,y)の両方に存在するアカウントにメールが来た場合、
どのような動きになるのでしょうか。

①最初に受けたほうが残り、もう片方には来ない
②タイミングに関係なく、両方みられる
③プロファイルが違うのでそれぞれ別扱い、どちらに来るかわからない。
④他

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

メールの受信方式には、IMAPとPOPがあります。



IMAPの場合は、両方で受けられます。
POPの場合は、
受信メールをサーバー残せば、両方で受けられます。
サーバーに残さなければ、先取りになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
プロファイルに関係なく、サーバー側の問題なのですね。
了解です。

お礼日時:2024/06/18 15:55

IMAP4 メールサーバと同期


削除なら、削除されたことがサーバに反映される。また、毎回サーバにみにいく他のPCからも同様に削除されたらみれない

POP3 メールサーバから、メールをダウンロード
ダウンロードして、メールサーバから削除すると、サーバから削除される。他のPCからダウンロードするものも削除されたものはみれない
ダウンロードしてもコピーをサーバに置いているなら、他のPCからも、ダウンロード出来る。

メーラーやメーラーのプロファイルは無関係です。
IMAPかPOPにより挙動が異なり、POP3なら、コピーを置くか削除するかにより異なる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
了解です。

お礼日時:2024/06/19 13:36

No.1です。



> サーバー側の問題なのですね。
いいえ。
これらは、Thunderbirdの利用において、
あなたが受信サーバに設定する内容によるものです。
    • good
    • 0

POPを使用の場合、「ダウンロード後もサーバーにメールを残す」にチェックを入れておけば、メールを読み出した後で別のメーラーで読む事ができます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
プロファイルに関係なく、サーバー側の問題なのですね。
了解です。

お礼日時:2024/06/18 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!