dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソウルと台北、どちらの方がより都会ですか?
また、どちらの方が街並みや感じが日本に似てますか?

A 回答 (4件)

どちらも2回以上行っていますが、東京に似ているというならソウルのほうが似ているでしょう。

ハングルの看板以外は割と東京と似ています。

台北も東京と似ていないわけではないのですが、どちらかというと全体的に「昭和の東京」の雰囲気です。

どちらが都会?難しいですが、道路の広さやハイテクさでいえばソウルのほうが都会っぽいです。

台湾は狭い路地に雑多な商店街があったり、夜市があったり、やはり昭和っぽいですね。(ちなみに私はアラフィフです)

で、どちらも東京と確実に違うのは「街灯が少ない」ことです。これはマジで違います。
    • good
    • 0

人口、平均給与、大学数、GDP、を比べるとソウルでしょう。


ハングルが多い都市は日本とは似ていないので台北です。
    • good
    • 0

台北の街は日本に似て都会です。

    • good
    • 1

自分が行った感覚だと



都会なのはソウル
日本に似てて親しみやすいのは台北

だと感じました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!