
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
書き込み内容に責任持てって事では。
自分、せっかく「匿名投稿」って書かれてる質問は表示されないようにしてたのに。
全部の質問がIDなしで表示されるなら、むしろ改悪だと思うけど。
No.5
- 回答日時:
私はそんな輩にしつこく批判のスレを立てられ相手がわかれば
ハンネ名指しでやってたのにID非公開なので幽霊みたいなもの
でした。「根性なし、卑怯者、ヘタレ」など言ったのが理由か
はわかりませんがBANされたので、今頃って思いますよ。
No.2
- 回答日時:
1. ID非公開機能を利用した品質の低い投稿が多い
2. せっかくの回答に対し、BAをつけないなどのマナー違反が、通常の投稿と比較して圧倒的に多い
の2つの理由だそうですよ。
No.1
- 回答日時:
ID非公開で質問して、
気に入らない回答者をブロックして、
回答者は何も書き込めないが、質問者だけが
ひたすら永遠に回答者に侮蔑、罵倒、名誉毀損を継続できる
仕様で、
知恵袋を象徴する、ワンサイド・リンチな仕様ですからね
イジメ体質の運営が作りたくなるような仕様であり、
これは社会的悪影響が多く
ヤフコメも「悪質な書き込みが多すぎ」って社会問題化されて
株主総会でもクレーム出て
ようやくSMS必須化しましたよね
基本的な企業体質として、悪質なユーザーを集めまくるために
悪質ユーザーが喜ぶような仕様でサイトを作る傾向があるので、
今回も著名人か、または多くのユーザーから批判が出たから
やめたのではないかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィキペディアとChatGPTってど...
-
xインスタグラムで懸賞複数アカ...
-
このような案件は違法でしょう...
-
知恵袋BAN
-
動画編集(オプティカルフロー)...
-
Chat gptのメモリ
-
SNSやYouTubeなどで更新がまっ...
-
snsしてるとフォロー関係でない...
-
ChatGPTって嘘ばっかりですね。
-
Yahoo知恵袋が垢BAN?されました
-
Facebookのパスワード変更の仕...
-
InstagramやFacebookやlemon8の...
-
snsでは優しい人が詰むのでしょ...
-
snsに合っていないけれど
-
snsに合っていない人は今の世の...
-
Yahoo! 知恵袋のペナルティ(教...
-
Yahoo知恵袋についてです
-
凄い真面目な話をしていたのに
-
Threadsの副業勧誘は詐欺だらけ...
-
Yahoo知恵袋の回答者の質
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pixiv ブックマークが非公開に...
-
知恵袋とGooとQuoraどれが1番民...
-
これは誰ですか?
-
Yahoo知恵袋での質問が、ID非公...
-
アプリの教えてGoogleについて...
-
このアプリで質問履歴を非公開...
-
知恵袋ってアンチ多いですか?
-
相談の投稿からの逮捕はある?
-
YouTubeとX 右派と左派
-
コメント返しを英語で
-
ネットでの略語、スラング ”D”...
-
oveの意味が分かりません。
-
くだらない質問が多いのは夏休...
-
どうしても意味がわかりません
-
sock it to ya これどういう意...
-
びんちょに文才はあるかな? 教...
-
アメリカでは夜遊びのことをナ...
-
「私写真写り悪いんだ〜」と言...
-
和訳をお願いします。
-
はじめまして。ヤフー知恵袋が...
おすすめ情報