重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャンプーした後すぐなのに、頭皮にひっかくと白い垢(恐らく皮脂?)のようなものがとれるので困ってます

丁寧に洗ったり、シャンプーを変えたりしましたが変わらず‥

いつもはならないのに夏場はよくなります

何かいい対応方法ありますか?

A 回答 (3件)

この方法が頭皮に良いか分かりませんが、私の場合、シャンプーを3回して、その後、シャンプーのニオイがほぼしなくなるくらいまで徹底してすすぎます。

そうすると、白いものが出なくなりました。この方法を3年くらいしていますがハゲるかと思っていましたが逆に刺激になったのか髪の毛がやや増えたような気もしています。頭皮がさっぱりしますので一度試されてみても良いかもしれません。フケなのか石鹸カスなのかちょっとはっきりしない気がします。ただ、逆にフケが増える人もいると聞きますし人それぞれかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/29 19:13

皮膚科で見てもらうのが最短の治療方法になります。


試行錯誤を繰り返す時間と経費がもったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/29 19:13

引っ掻くからですよ


爪たててたらフケだの出ますよ
夏場は出る→汗かいて痒くなる→爪でかいてる→キズが付いて痒くなる→爪たてて~のループ
爪でかかないようにしては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/29 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!