
No.8
- 回答日時:
音楽とは音を楽しむものです。
自由気ままなジャズが低俗なら、格式張って自由の無いクラシックは高級監獄ということになるでしょう。No.7
- 回答日時:
ジャズの歴史の中で
スウィングジャズが全盛の時代がありました
この時が
庶民にとっては
ジャズが一番身近な時代でした
スウィングジャズは
踊る人のための音楽でした
つまりは
遊ぶ人たちのための音楽ですね
遊ぶ人たちのための音楽ですから
演奏する方も楽しんで演奏しなければ
本当のスウィングジャズにはなりません
でも
この時代が過ぎて
今のジャズは
もっと高尚になってきたのですね
多分あなたのいうジャズは
スウィングジャズの時代のことを
言っているのでしょう
低俗ではありませんでしたが
No.6
- 回答日時:
ジャズが低俗なのですか?初耳です!
エレキギターを使用する、ロックンロールやロックは不良の音楽と
言われ低俗以下の評価でしたよ。
エルビス・プレスリーがエド・サリバン・ショウに出演が決まった時は
全米のPTAが反対したのでエド・サリバンはエルビス・プレスリーの
上半身(顔)のみを映して放送しました。
日本では公演を観に行くを禁止する学校が数多ありました。
私はビートルズのドーナツ盤を買っただけで風紀委員に咎られました。
ジャズ喫茶でジャズを聴くのは高尚なインテリ層の音楽の認識でした。
英語のMUSICを音楽と訳したのは福沢諭吉です。
音楽とは音で楽しむ、遊びが原点なのです、国境も年齢の差異(壁)を
越えた物なので、何の縛りが無い自由な世界なのです。
No.5
- 回答日時:
そういう輩がいうことを鵜呑みにしているだけなんです。
>音楽を半ば遊びのように演奏してることもあるからでしょうか。
こんな疑問ではなく。
「低俗な」と断言・決めつける前に、なぜ低俗といわれるのか?、の疑問を持つべきなんです。
この「なぜ」
に気づくかどうか、気づいたうえで、自分の知識で解決可能の場合もあります、がそれをやるか、やらないか・・が一般的に言われる「できる人」とそうでない人の差がつきます。
参考 「な」断定の助動詞「だ」の連体形の活用「な」
No.3
- 回答日時:
出自の問題でしょうね。
もともとはキリスト教の影響もあったようですが、その後タンスミュージックとして大きく普及したので、要は娯楽音楽として成り立ったようなものです。クラシックなんかですと、宗教音楽の側面が強くありましたし、時の権力との結びつきも強くありましたので、低俗とは真逆の印象になるのでしょう。わかりやすく言えば、アメリカの自由の象徴としてのジャズと、ソ連の国家威信のためのクラシック、みたいな対比構造があったと言えるでしょう。ジャズが低俗と感じられるのは、そうした共産主義的な素晴らしい思想をお持ちだということで、尊敬いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャズに人が集まらない理由は...
-
ジャズボーカリストで口パクす...
-
海外ドラマの名探偵モンク4ー9...
-
★フリージャズのアドリブ云々に...
-
ポップス系の女性シンガーのジ...
-
ジャズで、穏やかで落ち着ける...
-
「Great balls of fire」のよう...
-
スウィングジャズの歴史につい...
-
ピアノでのジャズアドリブ方法...
-
こういうブルージーなブラスバ...
-
誰か教えて! 思い出せない、浅...
-
ジャズのアドリブで『複調』
-
オススメのジャズ
-
BGM
-
ジャズの名曲と言えばなにが思...
-
この曲のジャンル名教えて下さい
-
ジャズ演奏の用語を知りたいです
-
ニューオリンズジャズについて。
-
サックス
-
ジャズピアノについて。 伴奏や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜオーボエでジャズは一般的...
-
ブルーノートがかつて倒産した...
-
エロジャケのアーティストが思...
-
松田聖子はアメリカでジャズの...
-
ジャズと人種差別に興味があり...
-
ジャズが低俗なのは、音楽を半...
-
ヤフー知恵袋のIDが利用停止さ...
-
ジャズライブハウス「ソネ」に...
-
CD化されてないレコードってど...
-
ディキシーランドジャズの頃か...
-
スカボロー・フェアをカバーし...
-
ジャズ・ピアニストによる協奏曲
-
新倉美子さんの歌はいくつぐら...
-
ジャズボーカリストで口パクす...
-
ラプソディ・イン・ブルー
-
ジャズの名曲と言えばなにが思...
-
「キース・ジャレット」
-
J-POPジャズが聴きたいです。出...
-
ジャズで好きなアルバムを教え...
-
サビに、"kiss" が、4回続けて...
おすすめ情報