タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

PS5プロが12万と聞きましたが、、
そにーさん、ちょっと頭悪いですよね

それなら皆がゲーミングPC買った方がいいやん、てなりますよね
家庭用ゲーム機って言う差別化がまるで出来てないというか
超えてはいけない一線を超えてしまったと言うか

円安での値上げもそうですが、
家庭用ゲーム機って事忘れてませんか?
ゲーミングPC買った方がいいってなって結果なかなか売れないでしょうが、どうでしょうか

A 回答 (16件中1~10件)

国内の貧乏人はもう視野に入ってないんじゃないですか


海外で売れればOKということかと
    • good
    • 0

それはソニーさんが考えること。



要らない、興味ない、金無い、そもそもゲームしない人は買わない。

プロほしい、興味津々、高いと思ってない、PSのゲーム好きなら買うってだけ。

大企業の人間は間違いなく優秀な゙エリート集団です。
少なくとも馬鹿はいません。

そもそも買わない(もしくは買えない?)くせに質問サイトで買わない人集めてグチグチ言ってる人達より間違いなく優秀ですから、売れる売れないとか買わない人が心配する必要はありません。

大人しくSwitchやっといてください。

というと、

「ゲーミングPC持ってるけどぉ〜」ってくる予想ですが(笑)
    • good
    • 4

iPhoneも値上げしていますが、こちらはキャリアが月々1円レンタルとか未だにやっているので


安く感じます。あと売ったときも高値で売れるので安く感じます。
ゲームについては、そもそもゲーム機でゲームをする人が激減しており。
PCゲームも減っています。
FPSゲームで、グラフィックカードだけで20万、30万、本体合わせると30万~
とかいうPCを購入したとしても、ゲーム本体は別料金だし、つまらなかったら最悪ですからね。

円の価値はドル換算で1/3になってしまいました。
だから本当は4万円ぐらいなのです。
円安大好き日本の政治だからいけないのです。
金利を上げたら倒産や住宅ローン破綻が増えるよねで上げなかったからです。

私はもうゲームをしません。
ゲーム機はPS3までしか持ってません。あとはXBOX。
なぜかこのニュースをみて新型XBOX SeriesXを買ってしまいました。
今だと月額1200円、裏技で600円程度で最新作もプレイできるみたいですね
    • good
    • 1

PCパーツも円高で値上がりしているので、ゲーミングPCも値上がりしていますので、コンシューマーゲーム機との相対的な差はそんなに変わ

らないのでは無いですか?
    • good
    • 2

PS5の発売直後に入手困難だった時期が続いた頃から、もうゲーミングPCでいいと言ったセリフをネットで頻繁に見かけるようになりましたが、どんなにコンシューマ機が高くなってもPCに取って代わられると言った時代は絶対に来ないと思います



そもそもずっと昔からPCゲームとCS機は棲み分けできてますし、ユーザー層が全く違います

プレステも数年前からファーストパーティー製のタイトルがPCでもリリースされるようになりましたが、いくら同じタイトルがCS機とパソコンの両方で発売されると言っても、家庭用ゲーム機がゲーミングPCに取り込まれてなくなると言う事はありえません

ゲーミングPCの方が高価ですし、そもそも使用するための必要なスキルも全然違うからです

簡単にゲーミングPCでいいと言ってる層って、どんな広い部屋に住んでるんだろうと思います

ワンルームに一人暮らしの社会人がみんな新たにPCとゲーミングチェアを導入する部屋のスペースなんてないでしょうし、そのために引っ越しなんてしないでしょうし、「買い換えた」とか「買い換えればいい」なんて言ってる人たちは、恐らく実家暮らしとか相当にお金に余裕のある層と言ったごく一部の人たちです

カジュアル層なんかむしろスマホのアプリに移ることはあっても、パソコンなんてわざわざ買わないです

PS5 Proと言っても無印に取って代わるわけでもありませんし、今後発売されるソフトが無印では快適に動かないと言う事は絶対にありません

CS機により高スペックを求める富裕層に訴求しているもので、PS4 Proのように一定数売れれば販売終了するものだと思います

どうしても欲しい人や使ってみたい人が買えばいいと思いますよ

あと、今回のように少しでもソニーを悪く言うとソニー信者がキレ散らかしてくるのでお気を付け下さい
    • good
    • 1

>PS5は5万4978円→6万478円→7万9980円



正確には通常モデルが5万4978円→6万478円→6万6980円→7万9980円ですね
    • good
    • 0

高すぎる



これPS5の話じゃない、円安なんだ

PS5は今まで日本だけ異常に安かった、それが適正価格になっちゃっただけ
AppleのiPhoneが日本だけ2倍くらい値上げしてるのも、ゲーミングPCが2~3倍値上げしてるのも同じ理由
PS5やiPhoneは悪くないんだ、日本円の価値がないんだ

むしろ品質を変えずに維持しているPS5やiPhoneは、値段を変えずにゴミを出してるオンボロイドやSwitchと比べて評価に値する

スーパーでも値上げ?卵が2倍?秋刀魚が3倍?

どれも世界では殆ど値段変わってないんだ
賃上げ賃上げ(笑)これのせいで日本人が貧乏になってんだ
せっせと貯金した10万円が今は6万円相当の価値しかないんだ
それに気づいてない奴が多すぎる

金の価格がわかりやすいぞ
10年前に金を100万で買っていたら今150万で売れる
20年前なら500万円で売れる
給与が40→45万円に上がった?(笑)騙されちゃいけない、それ下がってんだ
    • good
    • 1

「新しくなったPlayStation 5 Proは今の高性能のPCと同じくらいの性能だ」と主張する方もいらっしゃいますが、統合チップのCPU部分に関してはPlayStation 5 Proも5年前にAMDからリリースされたRyzen 7 3700Xと同等の「Zen2コアベース 8コア16スレッド」と同じままで変わっていません。



GPU部分がRadeon RX 6000シリーズで採用されているRDNA 2ベースからRadeon RX 8000シリーズに採用される予定のRDNA 4ベースに変わってグラフィック機能が大幅に向上した、ただそれだけなのですよ。
GPUの他に強化されたと発表しているレイトレーシング機能もアップスケーリングも、GPU部分が変わった事によるモノなので雑な表現をすれば「言い方を変えているだけ」とも言えます。

5年前に購入した当時のハイエンドゲーミングPCのグラフィックボードを最新のものに買い替えたという感じかなぁ。

PlayStation5シリーズでしかプレイできないゲームソフトではなくてマルチプラットフォームで展開されているゲームソフトを遊ぶというのであれば、確かにPCでも構わないという事にもなります。

まぁ、どちらにせよ「別に高かろうが欲しくて購入出来る人が買えば良いだけじゃん、何を争う必要があるんだ」という事なのでしょう。
「欲しいけど購入出来ない人」が結構出てくるのでしょうけども。
    • good
    • 0

PlayStationシリーズが初代から「家庭用ゲーム機」という分類では無くて「SONYのエンターテインメントマシン」という代物だという事なのかと。


最初から方向性が任天堂とは別の方を向いているんですよ。

任天堂のゲーム専用機の様に「親が子供に買う」というモノでは無く、「使いたい本人が購入する」モノなのでしょう。
なので、今でも「買いたい奴が買えば良い」という状況になっていますね。

とはいえ、物価高の影響を受けたままの日本での販売価格が10万円以上になっているのを見ると、日本で売るという事よりも市場の大きい日本国外で売れれば良いという判断なのでは?

「PlayStation5でしかプレイできないゲームソフト」というのがどれくらい存在していて、それがどれだけ日本国内で人気があるのか・・・で売れ行きが決まっていくと思うのですが、現状を見た限りではごく一部の熱狂的な信者が大声で主張しているだけですし。

「ゲーム専用機」というジャンルならば、日本市場では任天堂の一人勝ち・・・というか任天堂しか残らなかった状況かな。
欧米等の国際市場であれば、XBOXシリーズやPlayStationシリーズはそれなりに利用者層が存在していますけどね。
    • good
    • 1

ソニーはどんどん値上げする会社ですし


スマホのミドルスペックの中では、ソニーのミドルのスマホは最下位ですよ。(性能の割に値段高いから)
ソニーブランドは、元々が高値で売る企業なんで
安く売っていたのは、客層増やす為です。
客層増えて来たら、手のひら返しでここぞとばかりに値段をバンバン上げるわけですからね。
私はそれを知っているのでソニーには手を出しません。
ゲームは圧倒的にゲーミングPCの方が据え置き機よりも10倍は面白いですので、ゲーミングPC高くてもゲームのおもしろさにはその値段の価値はあります。
MODが使えるし、ゲームプログラムの改変とかも自由に出来るので
そこが一番面白い。
今の日本企業は儲かってないから、ゲームだって大作作れないじゃないですか。
海外は、大作のゲームがたくさんあるのでゲーミングPCの方が楽しめるわけですよ。
しかもゲームソフトの価格も安いし、1度買えば数年あそべるゲームもたくさんある。
ゲーミングPC買うのには予算は20万円は必要になってくるけど
長い目でみれば、デスクトップのBTOパソコンなんかは
故障しても部品単体で交換すればいいので、ソニーみたいな高額な修理費はかかりませんからね。(自分で出来る事が前提だけど)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A