重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

趣味の合う異性と出会いたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ゲーム
    アニメ鑑賞
    ネットサーフィン 

    です

      補足日時:2024/09/12 09:54

A 回答 (6件)

やはり実際でも又はネットでもその様な所に行き探さなければならないでしょうね。

…ただ気をつけなければならないのは焦りは結果的に人生、自分を不幸な気持ちにさせかねない…事ですね、なのでもしどこかで相手出来ても恋愛感情の勢いに任せてプロポーズなどせずに慎重に冷静に考えた方が良いと思います…。
    • good
    • 1

とにかく見つかるまで探すしかない思いますね

    • good
    • 0

パソコン通信全盛の頃(ASCIInet、Nifty等)趣味の板が沢山ありました。


ネット上での会話だけでなく、ちょくちょく実際に会うオフ会など、実施されていたものです。
今は、インターネットの時代だから、似たようなことがもっと簡単にできると思うのですけど、どうなんでしょうか?
「個人情報が、セキュリティが・・」と言い出して実施されてないのかもしれませんけどね。

でも、どんな趣味か?によって、異性が多くいるか?は変わりそうです。
たとえば、「パソコンが趣味の人」の集まりがあったとしても、多くは男性ばかりで、女性が1人で、2人いればいいほうかもしれません。
そして、その僅かの女性って、男性たちのタイプの異性ではないことが多い気がします・・・。

最近は参加していませんが、毎回コミケに参加していたころに購入した同人誌を見ていると、同じサークルの仲間どうしで結婚したという「コミ結婚」報告をいくつも目にする時期がありました。
それまでは、「これらの趣味のサークルにいる人たちって、趣味に金と時間を費やして、ずっと独身を続けるのだろうなあ・・・」なんて思ったりしていたので、結婚報告に驚いたものでした。
まあ、最近は知らないのですが、昔のコミケの入場行列を見ると、男性よりも女性の数がかなり多かった気がしました。
なので、パソコンの趣味は難しいけど、アニメ・マンガが趣味であれば、異性に出会えるかもしれませんね。
    • good
    • 0

で趣味は何ですか?

    • good
    • 1

街のカルチャーセンターに申し込みましょう。

スポーツでも語学でも文化講座でも何でもいいです。
    • good
    • 0

趣味のサークルに入るのが一番ですよ。



だって相手が同じ趣味かどうかは会って会話しないといけません。
その点サークルだったら同じ趣味なのがはっきりしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!