
No.10
- 回答日時:
「奥さん」は今は差別的だって嫌がる人もいるから微妙。
姉さん、お姉さんなら普通だし、無難だと思う
一緒に泊まっているからといって入籍しているとは限らないし
「マダム」も日本では一般的な呼びかけには使わないので違和感がある
「お店のマダムの気遣い」みたいにサービス側の人を表す方が馴染みがあるし、もしお店の人(目下の人)にマダムって呼びかけられたら時代映画とかで召使が女主人に呼びかける場面を思い出す
No.7
- 回答日時:
あねさん?ねーさん?
「ちゃん」づけは持ってのほか。
「あねさん」は原則身内に対して。
「ねーさん」が一般的「おばさん」「おばーさん」はいかに高齢で会っても持ってのほか。
マダム、葉日本語絵はありません、奥さん、は、何をもってそう判断できるの?。
No.6
- 回答日時:
姉ちゃんは失礼ですが
姉さんは敬意が感じられます
No.5
- 回答日時:
> 兄ちゃん姉ちゃんと呼ぶのは失礼かと思います
これは失礼ですね。
しかし「姉さん」と呼ばれました。
これなら普通でしょう。
八百屋さん、魚屋さんなら腰の曲がったお呼びかけるのは呼びかけるのは「姉さん」ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪出張
-
チラ見せ
-
奈良県 大和西大寺駅北口
-
兵庫県、奈良県、和歌山県のご...
-
この写真の場所を教えてください。
-
大阪出身の方に伺います・・
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
関西人、特に京都の人は「考え...
-
滋賀県長浜市の夏中さん
-
京都愛宕山登山。
-
広い場所で席が空いてるのに近...
-
【大阪人に質問です】大阪人が...
-
大阪万博2025行きますか??
-
関西人は無愛想で冷たくて感じ...
-
大阪万博紙チケット持ち歩き方
-
ユーチューブで堺市の会社の女...
-
◎〝大阪万博〟には行かれますか...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
京都市よりも大阪市よりの 市町...
-
特急くろしお号、満席の時はど...
おすすめ情報