重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性に質問、
異性に対して
どれに当てはまりますか?

女性として意識してしまう人と、そうじゃない人がいる

みんな女性をとして意識してしまう

女性も男性も全く同じ人間として見ている。恋をしても同じ。

女性も男性も人間として見ている。が好きになった人だけ女性として意識する

またその違いの理由を教えて欲しいです

A 回答 (6件)

タイプじゃなかったら普通に話すだけ。

タイプだとなにかしらプライベートのことを聞いたりする。
    • good
    • 0

女性として意識してしまう人と、そうじゃない人がいるかな。

まぁタイプの問題。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイプじゃない人には別にヘラヘラじゃないけど、話してる時とかにニヤニヤしたりよく見せようとカッコつけたりとかはしませんか?

お礼日時:2024/09/28 14:49

女性として意識してしまう人と、そうじゃない人がいる


  ↑
男は、皆、これでしょう。



みんな女性をとして意識してしまう
 ↑
年寄や子供は、女性として意識
しません。



女性も男性も全く同じ人間として見ている。
恋をしても同じ。
 ↑
こんな男がいたら、精神病。



女性も男性も人間として見ている。
が好きになった人だけ女性として意識する
 ↑
こんな男は
存在しないでしょう。
    • good
    • 0

容姿がストライクで、かつ性サービスに寛容な人は、意識します


若い女性は生理的に嫌な男には指一本触れないようにしますから
なので分かりやすい
    • good
    • 0

女性として意識してしまう人と、そうじゃない人がいる


→いる。

みんな女性をとして意識してしまう
→軽く意識はしているが、自身が挙動不審になるほど過剰な意識はしていない。

女性も男性も全く同じ人間として見ている。恋をしても同じ。
→それはない、恋をしちゃったら親切になるし、意識している女性には贔屓する。ごく当たり前に。

女性も男性も人間として見ている。が好きになった人だけ女性として意識する
→考えたことない。
    • good
    • 0

1つ目ですね。


ここで言ってる女性としてってのは恋愛対象や性的対象って事ですよね?
なら、全てはない。子供や老人は無い。

男も女も同じってのも無い。理由なんて無い。

最後のもそもそも女性として意識しなければ好きにもならない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!