重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

紺、グレー、白(だだしワイシャツや上着のシャツのみ)、黒
ほとんど私服も会社や学校カラーの内じゃん
んで、赤、オレンジ、ピンク、黄色など鮮やかな色は決して着ないで、着てるやつ見ると敏感に反応すんのな❗️
そこで思った。お前ら昆虫なのか❓昆虫人間なのか❓
自身は地味な色で花に群がる昆虫、昆虫人間なんじゃないのか❓
ご意見どうぞ
m(_ _)m

A 回答 (10件)

私と同じこと考えてますね。



日本人は画一的島国人間です。

ルールと秩序重んじます。
みんな、右へならへします。

ちょっと人と違うことすると、非常識と怒られます。

全くアホらしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車の分野は強いと言うのもあるんですがね。おしくらまんじゅうですが
あざっす

お礼日時:2024/09/30 09:14

昆虫は綺麗な色や模様も多いですヨ♪



人間の服装にモノトーンが多いのは、合わせやすいからじゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 0

日本は昔の村社会の延長だから、皆と一緒でないと不安だし、一緒で無い人を排除したい民族。



中高制服校が多く存在してるのが不思議だし、ゴーゴーの批判が出ないのも不思議。

「服装、髪型なんか個人の自由だ」と息巻いてる若者も、皆と一緒の服装だし、一緒の髪型。

日本人は、まだまだ心底では個人の自由を自ら否定してると思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴーゴーは意味わからない。この日本社会のニュースに興味はない。
ま、アメリカの正反対と言うそういうキャラ担当なのでしょう。
東の果ては日本。西の果てはイギリス、、、だけではなくアメリカも含む説がある

お礼日時:2024/09/28 18:57

因みに地球をしているのは昆虫人間じゃなくて爬虫類人間とのこと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

レプ❓レプは頭だろ。とうどり。俺が言ってるのは大衆

お礼日時:2024/09/28 18:52

それが2〜30年前に着ていたおじさんおばさんが着たりしてるんですよ

    • good
    • 0

思うのは質問者さんの自由です


あとは事実と、多数決の問題だけ

もし質問者さんが赤いシャツ着てうちの会社に面接に来てくれたら、それは大いに楽しみですね
会社中話題になるでしょう
実際に、こういうのがいたぞって
    • good
    • 0

鮮やかにすれば、誰もが綺麗な蝶になれるわけじゃないですからねー。


下手すればゴミムシです。それがわかっている、若しくは恐れているからみんなアリみたいに区別がつかないようにしてるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーディネートとかそこまで美意識ないだけじゃね。あれさ〜、日本人ってほとんどが弥生系の顔、体型も小柄で同じようなもんだから
そんでもって服装も似たようなもんにされてみ
ますます区別できねえから❗️
あそこにもあそこにも似てる兄弟が❗️あれ❓あの人さっき見た人じゃあ、、、違う人か。まぎわらしいから❗️

お礼日時:2024/09/28 09:55

日本男児たるもの色ものを着るのではなくて文字ものを切るんですよ


夜露死苦ってね
夜露死苦ならすすむことも止まることもできますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ古い。ビジュアル系バンドももうとっくの昔に絶滅してるよ(とっくの昔と言うかヒデあたり、、、2、30年前かな)

お礼日時:2024/09/28 10:01

日本は出る杭は打たれると言って目立ちたくないからです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ〜それよく聞く。そして進めない。みんな仲良しに全滅ってやつね(仲良しって言うかただの揚げ足取りか)

お礼日時:2024/09/28 09:48

赤じゃ進めない.青じゃ止まれないからですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうロボット人間なんだよ。
日本人(アジア人)にはグレイ遺伝子が組み込まれていると言う一説目にしたことあるけど
グレイ、つまり、昆虫種族
マザーが主のハイブ思考形態
つまり日本で言う天皇体制
まんざらでもないと思うだよね
よく言い当てられてると思う

お礼日時:2024/09/28 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!