
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ、嫌々とは限りません。
なぜなら、アメリカには「チップクレジット」というものがあり(法律です)、チップをもらうことが給料の一部という認識があるからです。
日本の方はこのチップクレジットをご存じないので、嫌々払っていると決めつけますが、もらう方も当然、払うのも当然という認識のバックグランドはこのチップクレジットです。リンク先に詳しく説明されています。
https://pm-lawyer.com/20220907/
とはいえ、パンデミック以降問題になっているのが、いままでチップを払う必要がなかった、テイクアウトやフードトラックの店でもチップを要求するところが増えていることです。私も実際経験しましたが、スタバやマックでも端末決済のタブレットを渡され自分でそれに入力するのですが、チップの欄に、「チップなし」以外にあらかじめ「15%」「20%」「30%」「Customer amount」(客が好きな%を入力する)と数字が出てくるのです。もちろんNo tip(チップなし)を選んでもいいのですが、目の前に店員がいるのになかなかそれを選びづらいと友人も言ってました。これはさすがに行き過ぎだと感じています。なので私は、オーダーした商品を自分がピックアップして、食べ終わった後も自分でゴミ箱までもっていくときは、チップを払うようなサービスを受けていないと自分に言い聞かせて、常に「チップなし」を選んでいます。
今どきは、チップを現金で置く店の方が良心的だとすら感じます。

No.5
- 回答日時:
お通しは詐欺と同じですね。
嫌々払うレベルじゃなりません。
チップは文化としてあるだけで、別に払わなければいけないほどの雰囲気はないですよ。
特に日本人と違って、そういう雰囲気だから払おうという感覚もないですから。
たまたま払えるぐらいのお金があったとか、払いたいぐらいの状況があったかじゃないと払わないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
高卒でアメリカに単身乗り込ん...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
フランス系
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
北アメリカ
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
おすすめ情報