重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ドラマやアニメが苦手です。本は大好きです。
ドラマとかは普通の俳優さんが怒鳴ったり感情的になっているのが怖いと思ってしまうのと、アニメは何だか聞こえづらい、共感性羞恥が多すぎるなと思います。もう10年は見てません。

本は誰も話さず自分で想像できるから好きです。
地面師たちを見ろと言われて見ましたが、ピエール瀧が怒鳴ってる?所みて、薬やってた立場なのに何言ってんだ?と5分で辞めました。

同じ人いますか?

A 回答 (3件)

其れは貴方個人の意見ですよね。


人に同意を求めるものでもありません。
ドラマの好きな方は沢山いますましてアニメは世界各国で日本のアニメが好きという方が沢山存在します。
逆に言えば女優さんも男優さんも其れだけ怒る泣く笑う等の演技が素晴らしい演技が出来ると言う事です。

自分も好きですよアニメもドラマ(海外の物も)趣味の世界なので人がどうこう言う問題だは無いです。
むろん本も読みますよ本とは違い世界観です。
本が好きなら其れで良くないですか他人に同意得る物でもありません。
どちらも趣向品であり趣味の世界です。
    • good
    • 0

ドラマもアニメも最近のは全然見ません


確かに今のものは騒々しいし落ち着きが無いです
その点昔のは良かったです(昭和のドラマ) 
作り方からして違いますし女優も良かったです
自分も本が好きです
エッセイ集とか面白いですしとにかく活字が好きです
    • good
    • 0

感受性が強いとは言えますが、逆に言えば自分の世界観でしか物を考えられないともいえます。



感情的な演技が演技とは思えないだけで本を見ているのではなく、自分の想像で頭の中で見るから本が好きということですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています