重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20歳と30歳だと「若い相手だね」と言われるのに30歳と40歳、40歳と50歳だとほとんど言われなくなるのは何故でしょうか?
30歳越えたら皆同じだという人がたまにいますが、多くはそんな感覚なのでしょうか。

A 回答 (5件)

「若い」という言葉には、まだ子供とか、未熟という意味があります。

30歳を過ぎた人に「若い」は失礼でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/24 22:11

40と50は普通は結婚して子供や孫のいる歳、恋愛などにうつつを抜かしている人が居ないから、おじさん、おばさんのいろぐるいと言う人も居ます。

他人から見たらどちらも若くないですよ
    • good
    • 0

30歳や40歳を若いとは言えないからです。



確かに、相対的にはどれも10歳年下ではありますが、絶対的に30歳や40歳を若いとはあまり言いません。
    • good
    • 0

いやいや、それを何歳の人に言っているのか、


ってことですよ
    • good
    • 0

普通同世代を相手するからね。

若いと。30超えたら、DNAコピーも失敗するし、もう言ってられないってことだね。身体は晩婚化してないからね。だからダウン症や発達障害が多くなってきているんだな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!