重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

意味も分からず知恵袋が利用停止になりました。
最後のやり取りで、質問者に対して「ネタバレ最低」と回答をしました。
その質問者は、質問文にてゲームのネタバレを最初から書いていて、ネタバレを含みますので注意してくださいなどの注意書きが一切無かったので、頭に来た私はそのような回答をしたんです。
私はそのゲームをまだプレイ中でして、そのゲームの結末を質問者が書いていたので。
その直後に、知恵袋が利用停止となりました。
これは私の勘ですが、その質問者が逆ギレして私を複数のアカウントを利用して沢山通報したのではないか?と思うんです。
何年も知恵袋を利用していて、初めて利用停止となりまして、しかもこんなつまらない事で利用停止になったのかと思うと心底知恵袋に対して嫌気と不満さと理不尽さと怒りが込み上げて来まして教えてgooに引っ越して来た訳なのですが、私と同じような感じでここに引っ越して来た方はいますか?
知恵袋っておかしくないですか?
大体、普段ですらNGワードもあまりにも多くて質問したい内容が質問欄に載らない事もよくあるし、勝手にID非公開廃止になるし勝手にリアクションも変更されるし、信じられない程的外れなAI回答ばかりだし、今回のように突然利用停止となった具体的な理由を運営は利用者に何も教えないし。
私は不当な理由で知恵袋から追い出されたと思っています。
多分、そうした人間って私だけじゃなくて沢山いるんじゃないか?と思うんです。
もう知恵袋なんて廃止になれば良くないですか?
まともな利用者を一方的に利用停止にするなんて、知恵袋の運営はまともじゃないと思います。
知恵コインだってID非公開後所持していても殆ど無意味になりましたし何だか何がしたいのかすら訳が分からないんですよ、知恵袋って。

質問者からの補足コメント

  • 知恵コインだってID非公開後所持していても…と書きましたが、脱字がありました。正しくは、知恵コインだってID非公開廃止後所持していても…です。

      補足日時:2024/11/02 05:04
  • 注目を浴びたいが為に既出している人達とわざと正反対の回答をし質問者に噛み付いている承認欲求モンスターの回答者がいますが、そういう人は最初から相手にしませんので悪しからず。

      補足日時:2024/11/02 14:36

A 回答 (6件)

知恵袋は質問者至上主義です。


運営としては、良質な回答など求めていません。回答者はいくらでもいるので、質問者から「悪質回答者」と通報があれば、何の審査も調査もせずに機械的にペナルティを課します。
ですから、知恵袋は馬鹿が愚問を投稿して、嘘つきが質問者が喜ぶ嘘出鱈目を書き並べる場となっているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/11/02 09:24

いいえ、理不尽な措置などではありません。


あなたの書き込みは明確に規約違反です。

質問がマナーがなっていないと思い、衝動的に質問者をなじる内容だけ書き込んだわけでしょう?
知恵袋も、ここ教えて!gooも、「質問サイト」です。
質問のフリをして自己主張をしたり、
回答ではない投稿をしたりする場所じゃありません。

あなたの「ネタバレ最低」という書き込みは回答ではないですよね?
質問者をなじりたかっただけですよね?

ではその書き込みは削除されます。
それから次に削除に留まらずアカウントが停止されたということは、直近でも投稿を削除されたことがあったのではないですか?
それも「質問者やほかの回答者がマナー違反だと思い、頭に来て相手をなじるような内容だけ投稿した」ために削除されていたのではないですか?

それがアカウント停止の理由だと思います。
そういうユーザーを放置しておくと、空気が悪くなり、場が荒れます。
知恵袋は最近、特にユーザー間のケンカを嫌っています。
知恵袋は以前は、あなたのようにケンカ腰の書き込みもある程度は許容してきました。
どこかのインタビューで中の人が、ユーザーが自発的にマナーを改めることを願っている、と回答していたのを読んだ覚えがあります。もう10年近くは前で、出典を添えられず申し訳ないのですが…。
ID非公開での投稿廃止もそうです。
IDを伏せてもマナー良く利用するユーザーばかりなら、今でもID非公開ができていたはずです。
知恵袋はこの廃止理由について、
>ID非公開機能の廃止理由は、「品質の低い投稿が多い」「回答に対して、BA(ベストアンサー)をつけないなどのマナー違反が、通常の投稿と比較して圧倒的に多い」の2点。
と述べています。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/160003 …

ずっとずっとずっと「知恵袋は民度が低いw」と言われ続けてきて、その改善に取り組んできた運営の気持ちを考えたことはあります?
でも、運営の取り組みに対し、一部の悪質迷惑ユーザーは反省して態度を変えるということをしませんでした。
態度はそのまま。
場の空気は荒れたまま。
だから、運営も徐々に取り締まり基準を上げていったのだと思います。
それでも反省の余地は残してくれていたはずです。
何度か投稿を削除された段階で「この投稿態度は望まれていない」と気がつき、反省して態度を改めたユーザーはまだアカウント停止処分を受けずに残っています。
それでも反省しないユーザーはアカウントを停止するように変わったんです。ここ数年ですね。

知恵袋の運営は理不尽でも、間違ってもいません。
「多くの人が利用する場なのに、自分勝手な理由で他人にけんか腰の投稿を繰り返す人」はまともな利用者じゃありません。
質問サイトなのに、自分勝手な理由で好き放題投稿してもいいと思い込み、その思い込みを曲げない人は、悪質あるいは迷惑利用者です。
アカウントを停止されなければ、ほかの「まっとうな」利用者が不快な思いをします。
何か間違ったことを言っていますか?

質問者さんと同じ理由でこちらに来た人は、ここ数年よく見かけるようになりました。
みな口をそろえて同じことを言います。
知恵袋の運営が悪い、
私は何も悪くない、まっとうな利用者だったのに、そりゃちょっと投稿を削除されたことはあるけど相手が悪い、
複垢持ちの頭のおかしい奴に目をつけられたからアカウント停止された、運営は複数から通報があったら内容も精査せず理不尽にアカウント停止に追い込む、
自分を追い出すなんて不当だ!!

…そういうユーザーが増えるにつれ、ここの治安がどんどん悪くなっているのを肌身に感じています。
そしてそういうユーザーが何年たってもしつこく、執念深く、執拗に知恵袋の悪口を言っているのを見ると、学習しない人間はやっぱりどこか異常なんだなーと思います。

もう一度聞きます。
知恵袋は質問サイトですよね。
何か知りたいことや、解決したい疑問や悩みを質問し、ほかのユーザーがその質問に「回答」を投稿する。
そういう場ですよね?
そして、マナーがどうであろうと、「ネタバレ最低」のみの書き込みは、「回答」と言えると思いますか?
あなたがどう思うかはいったんわきに置いておいて、それは社会一般に「回答とみなされる」と思いますか?
そしてネタバレに配慮してほしいのであれば、相手に伝える書き方があったと思いませんか?
質問者相手をなじるだけの投稿なら、削除されても仕方がないと、今でもそう思えないですか?
もし他のユーザーをなじるだけの投稿という規約違反を繰り返すユーザーを「まっとう」だと思いますか?
規約違反を繰り返せばアカウント停止されることは、まず規約に書いています。運営がその規約通り、規約違反を繰り返すアカウントを停止することは、本当に「理不尽」だと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No

お礼日時:2024/11/02 13:11

そんなのばかりがここにくるんですね。


教えて!goo 、最近荒れ放題ですわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/11/02 09:24

そういうところでしょう?みんな判っていると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/11/02 09:23

おかしいのはスタッフ全員ですから(笑)


システムそのものがザルでこんなところ二度と来るか!で停止上等でガンガン攻撃的回答したらBANとなりました(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2024/11/02 09:22

自分も知恵袋利用停止になってます。


あんなものなくなればいい、僕もそう思いますよ。

回答に対して規制をかけているけど質問に対しては規制をかけてませんからね。
人を罵ったり差別したりひどいことを言って質問をしている人は何もしないけど質問に対してちょっとでも否定的な回答をするとすぐ注意されますからね。

もう全く使ってませんし利用停止にしてあるので使うことができません。

IDを変えれば使えますけどあんなものやったところで時間の無駄なんでやってません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

お礼日時:2024/11/02 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!