重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

snsは自己主義で承認欲の強い人がするものですか?
繊細な人がすると周りとの関係は水と油でしょうか?

A 回答 (4件)

承認欲はそれほど無いけど(認めてもらいたいとかどうでもいいんですよねぇ…)


自己主義(自分が一番)な私ですが

SNSをやる気は一切無いですねぇ…
SNSって要は「顔も知らない他人」と繋がる(コミュニティ)を形成するツールじゃないですか
自己主義の場合、逆にSNSほど必要ないですよ
だって…自分さえ良ければ他人の意見なんてどうでも良いもの
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自己主義だとsns必要ないですか。

お礼日時:2025/07/07 14:03

Xとかは、


社会に適応出来ない子ども部屋童貞おじさんの吹き溜まりと化してます。

ああいう人達が、日本の発展を阻害している。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんだか寂しいですよね。

お礼日時:2025/07/07 14:04

いや、社会性が乏しく偏差値が低い陰キャほど、


ネットに溜まりやすいです。

ネットの治安が悪いのはそれが主な理由です。

リア充や普通の人は、仕事や友達や恋人と遊んだり、
忙しくしているから、ネットに張り付く時間ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりそうでしたね。

お礼日時:2025/07/07 14:05

現実社会で居場所のない人がするものです。


リア充はSNSやらない。
遊び友達のいない人がSNSをやるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
リア充はしませんね。

お礼日時:2025/07/07 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A