
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
残念ですね。
何故閉じてしまうんでしょう。
元々収益なんかそんなに無かっただろうに、ここに全国の人が集って色んな見方がある事が理解出来たので良かったです。
知恵袋は画一的な感じもあるけど、gooは比較的自由だったのが良かったですね。
No.17
- 回答日時:
いやもうショックです。
残念です。
今どき
LINE
Xもやってない
者ですよー。
私は不器用で
億劫がりなのですが
唯一ハマったのが
この
教えて!gooです。
まさかここまで依存するとは
夢にも思いませんでした。
ほんと残念ですが
長い間お世話になりました。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
終わるのはNTTDOCOMO方針で仕方ないが、ダウンロード機能を付けて欲しい。
それが無いことから、ユーザーは馬鹿にされている。
マイページに、質問履歴と回答履歴と気になるが必要だからあったんだから。
NTTDOCOMOはユーザーを馬鹿にしている。
この会社、またどこかで同じようなことを平気でやるぞ。
No.12
- 回答日時:
No.6です。
>え?6月では?
それはスマホのアプリですね。
PC版は9月17日までです。
スマホからもPC版は使用できると思います。
尚、グレード・ポイントは本日5月31日で終了となります。
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/40d490c48e92 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
教えてgoo
教えて!goo
-
アプリ版が終了し何割くらいの方々が卒業されたのでしょう
教えて!goo
-
-
4
教えて!gooを頻繁に除く人
教えて!goo
-
5
再びのブロック。
教えて!goo
-
6
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っている。
教えて!goo
-
7
民度の低さ
教えて!goo
-
8
6/3 00:00 に全部パッと消える迄、皆様は如何様なご対策をされますか? 私は今から可能な限り、
教えて!goo
-
9
インパクト
教えて!goo
-
10
今のgooに居るのは何故なのだろう?
教えて!goo
-
11
教えてgooで回答者のお礼が出来ない理由を教えて欲しいです
教えて!goo
-
12
終わりが来るならベストアンサー評価やめようかな
教えて!goo
-
13
知恵袋、OKWAVE、それぞれメリットデメリット
教えて!goo
-
14
教えてgooのスマホ版について
教えて!goo
-
15
ここ、教えてgooについて
教えて!goo
-
16
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
17
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
18
私は、善意でもなく質問の回答にもなっていないのにお礼するのをやめようと思うのですが、妥当ですか?
教えて!goo
-
19
教えて!goo お知らせ
教えて!goo
-
20
ここを始めた主催者は、当初から回答者の質問者ディスりや質問者の意識の不適格など、こうも乱れることを予
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
AIによる話丸写しの回答
-
このサイトをやる意味
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてグーが、2025年9月17日(...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
回答してからブロックする人の...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについて
-
教えてgoo
-
「けこい」について
-
教えて!gooの代わりは?
-
他の、このような質問サイトに...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
教えてgooについて
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
教えてgooも勢いがなくなってき...
-
質問内容によって自分を変える人?
-
他人の文章をコピーして使用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報
運営がバカだから仕方ないかな?(笑)
皆さんいつもありがとう(*^-゜)vThanks!
皆さんいつも回答ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ私はスマホですので、6月2日で終了します!お世話になりました、感謝します(泣)又、どこかで再会しましょう!堺太郎又は堺太郎丸の名前見たら、声をぜひ掛けて下さいませ(-o-)/