重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちゃんとしたQ&Aとしてアーカイヴにしたらいろいろ役立つような知識や善意やアイディアの集合体と言うようなサイトになると思って立ちあげたんじゃないでしょうか?それとも初めからこうなることは分かっていたのでしょうか?

A 回答 (4件)

人々の知恵と言うのは確かにアーカイブになると思います。


しかし近年はふざけた質問やどうでもいい質問をする人、回答と言う名のもとに攻撃する人が増えてアーカイブの価値すらなくなってしまったのではないでしょうか。
既に人の知恵と言うのはAIによって吸収されたものも多く、今後ここのようなサイトをいかせる道がないのかなと思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

素晴らしい回答は本当に貴重ですからね。よくこれだけのことが欠けるなと驚く人が時々います。でもアーカイヴを断念させたのは最近の乱れが理由かもしれないですね。

お礼日時:2025/06/09 07:05

いくらNTT系列といっても預言者は居ないだろうから分かってはいないかと。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

まともなところにはなるだろうとは思っていた?

お礼日時:2025/06/08 19:15

あなたの質問に対してでは?例えばDIYや税金、相続、資格取得


などの質問に対して知識や経験のある人が真面目に回答してます
よ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どういう質問であろうと、ちゃんと質問しちゃんと回答するのが基本です。

お礼日時:2025/06/08 08:57

そうですね。

私も長いですが、ここまで質問にならないものばかりになるとは思いませんでしたから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

昔のを読むと、当たり前ですけど、質問もきちんと書いてあるし、回答も丁寧なのがたくさんついてます。当たり前なんですけどね。

お礼日時:2025/06/08 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A