
先日泊まったホテルで食事の際に注文したアルコールを部屋付けにしました。ところがチェアウトの際にお支払いはありませんと言われたので部屋付けにしていると言ったのですが、伝票が来ていませんので…となり、探しても出てこなかったらしく結局支払いゼロになりました。
まあそれはあちらのミスなので仕方ないなと思うのですが、逆にチェックアウトの際に伝票があっても客の方からそんなの注文してませんけど?とか駄々こねて支払わない人はいないのでしょうか?
注文や買い物の時に口頭で部屋番号を伝えるだけだとどうにでもなってしまいますよね?
あとバイキングなどでも入り口で部屋番号や人数を聞かれるところがほとんどですが、ノーチェックで入れるところもあります。これもタダ食いできてしまいますね。
その辺りは客を信用しているのか、その分の損失も見込んでいるということでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちょと検索してみて最初にヒットしたのがこんな記事
https://www.j-cast.com/2013/08/27182324.html?p=all
他にも似たような無銭飲食の書き込みいは複数有るので
実際には無銭飲食が発生してて且つ一定の比率で露見して事件になりニュースで報じられている
ということで、ある程度のことは仕方ないという範囲なんでしょうね
度が過ぎるとか、運悪くとかそう言う感じで露見する
まぁ少々のお金を誤魔化して露見してないとしても
どっかのタイミングでは露見するだろう
その時のダメージはその誤魔化した金額に見合うのだろうか?
というとこではないですかね
社会的な地位もなく、名前が報じられても別にどうってことないや
て人なら別でしょうけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
旅館での部屋食で持ち込んだア...
-
マッチングアプリで1~1.5で大人...
-
東横インなどビジネスホテルは...
-
彼氏がケチです。
-
現金払いしかできないホテルで...
-
予約したホテルのサイトを見た...
-
ネットで予約したホテルにチェ...
-
高校生です 新宿周辺で、無人の...
-
観光ホテルについて
-
アゴダでの空港→ホテル送迎予約...
-
温泉
-
ルンルン旅行はいいけれど
-
旅行
-
至急! ホテルを日にち間違えて...
-
アパホテルへのチェックイン時...
-
友達が1人で泊まってるホテルの...
-
ビジネスホテルで焼き肉をした...
-
ホテル、宿泊者ではない人を呼...
-
7月10日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報