重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビジネスホテルやカプセルホテルに宿泊で料金だけ支払って、友人の家に泊まったら何か約款の違反になりますか? 鍵はフロントに返してるとします。

A 回答 (7件)

部屋にいない空けている分だけ料金を値引いてくれ!などと言わずに既定日数分の料金を支払いさえすれば何泊分でも外出は可能です。


カギを返す=外出の旨をホテル側が承知しているのであればなお間違いありません。
火災を始め災害時に脱出しているのか中の取り残されているのかさえわかればなおトラブルも回避できるでしょう。

ホテルに滞在という形で数か月過ごす方もいるくらいで、もちろんそこから仕事に出勤したり外出も自由です。
    • good
    • 0

あ。

チェックアウトはしてあげましょうね
    • good
    • 0

いえ全く



チェックインして外出し、飲み明かして
意味が無かった・・・って数回あります
    • good
    • 0

「鍵を返している」


これはどういう意味でしょうか・・・・・

ホテル側が外出中と受け取っていて、チェックアウトの手続きをしてない
だと問題になる可能性は有るんじゃないかな

まぁ事前精算制ってことで、チェックアウトの手続きが不要てホテルも増えているので実際にどうなるかは微妙ですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

月曜日から3泊予定で、火曜日に友人ちに宿泊で、水曜日にまたホテル宿泊という意味です。

お礼日時:2024/11/08 15:10

料金を支払っていれば、実際に利用しなくても、何の問題もありません。

    • good
    • 0

鍵を返す=チェックアウトの意味なら大丈夫です。


要は金は払うけど部屋は使わない、宿泊を放棄するってのは大丈夫ですが、
鍵を返した=単に外出で預けただとチェックアウトしていない状態なのでまずいことになります。
私もパックで料金は良いから宿泊しませんと連絡したことありますよ。
    • good
    • 1

料金を支払ってチェックアウトの受付時間内にチェックアウトすれば別段問題は無いでしょう。



フロントが24時間営業でチェックイン後いつでもチェックアウトできるホテルなら何も無いでしょうが、チェックアウトが何時から何時までと決まっているホテルで、チェックイン後、チェックアウトの時間外にチェックアウトする場合、理由を確認されたりする可能性があります。

約款に反するかどうかは利用を検討されているホテル等の公式Webサイトへ行き、そこに掲載されている「宿泊約款」を参照されればわかります。
ホテル等の公式WebサイトはGoogleで検索したり、Googleマップ上の該当ホテル等をマークをクリックして表示される詳細情報の中にある該当ホテル等のURLで知ることが出来ます。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!