重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼女との違いについて

28歳男です。
僕は「周りに人が集まる、友達が結構居る」女性を好きになる事が多いです。
一方で僕は正反対のタイプです。

交際に発展するまでは積極的に行動できるのですが、いざ交際が始まったら今度は「いや、ちょっと待て。俺なんかがこんな素敵な人と付き合っていいのか…?もっとイケメンや人気者の方がお似合いなんじゃないか…?」と申し訳なさが出てくる事があります。

そもそも今まで2人しか付き合った事がないので「他の人を好きになった」と振られた事はありませんし今も交際中です。
ただ何故相手が僕を選んでくれたのか分からなくて、でもそんな事直接相手に聞くのも失礼ですし傷付けてしまう可能性もあるので、本当に俺なんかで良いのかな…?って悩んでいます。

A 回答 (10件)

お礼について。



いえいえ、彼女はイケメンがいいとか興味ない。こんな人がいいとかないんだと思うのね。そんなのどうでもいい「私を誰よりも愛してくれる人」がいいのです。

で、あなたは彼女を信用してないのではなくて、自分を分かっているのね。「誰よりも君が好き、誰よりも君を愛してる」って、あなたは心底思えないでしょ?
だから、彼女が僕を好きでいる理由がそもそもないな、ってことも分かってるのよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
そうかも知れません、僕が彼女に対して不安を抱いているのは自分の問題だったのですね。
誰よりも愛してる って確信してれば、愛されたい側の彼女に対して不安を抱く必要なんて無いですね。

半年間告白の返事待ってやっとのことで交際し始めましたが、自分の真理に近付いたので、僕が今よりも彼女を愛せるようにならないとあっという間に振られそうですね。

もうお礼は大丈夫です、ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/15 23:59

お礼について。



あぁ、なるほど。ではつまり、あなたの良さであると彼女が語るあなたの誠実さは、およそ偽り看板であるということですよ。

人ってね、誠実さとか賢さとか生活力とか収入とか、或いは情熱とか精力とか、その人の社会的評価として利点であるとする基準って色々ありますよ。
その全てがない人も珍しいし、その全てが人よりも秀でる人も珍しいのですから、それこそが僕の利点であるとは、誰もが思えないよね。

例えば、お金持ちだからあなたが好きと言われても、俺より金持ちはいっぱいいるよ、って現実があれば、俺が愛されるに足る理由があるとは思えない訳ですよ。

だから彼女はあなたに、とってつけたかのようなことを言ってる訳ですよね。あなたもそれは分かってるよね。
じゃあ、彼女の本意は何なのかな、と考えたら、「私を愛してくれる人」が好き、ですよ。ということは、彼女は社交的ではあるが、愛されることが難しい人なんだね。

そこで、あなたが「僕よりも君を愛する人はいると思うよ」と思ってるから、あなたは不安なのよ。

僕でなければならない理由が、彼女から感じれないってのは、そういうことさ。

あなたさ、ナルシスト女性に惹かれる癖があるんじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スッと入ってきました。
はい、分かっています。彼女は愛してくれる人ならば誰でも良かった、それが偶々僕だったってだけですね。

勿論僕が見た目に相当コンプレックスを持っているというのもあると思いますが、僕が彼女に抱く不安は「愛してくれるイケメンが居たら俺なんて直ぐに捨てられてイケメンの方に行くんだろうな…」って事、つまり彼女の事を信用出来ていないって事ですね。

そうかも知れません、それはきっと自分とは正反対のタイプだから無いものねだりで魅力的に見えるんだと思います。

お礼日時:2024/11/15 23:01

私の回答をご理解いただいてないみたいですね。


釣り合っているかどうか考えるのは
自分が相手より上だと思っている方です。
相手があなたを物足りないと思ったら
釣り合ってないから別れようとなるのです。
あなたが自分が下だと思っていることは
相手にはなんの関係もありません。
だから独り相撲なんです。
相手から別れを切り出されたら
そこで初めて釣り合ってなかったんだと思ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました、ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/15 22:23

相手は自分が見ているあなたがいいと思っているだけですから、


あなたが自分をどう見ているかなんて
相手からすれば関係ないことです。
つまりあなたが勝手に独り相撲を取っているのです。
その無意味さに気が付いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
だとしても…。

ってなると、じゃあ釣り合ってないと思うならば別れたら?としか言えないですよね。

お礼日時:2024/11/15 22:14

好きになってアプローチした側と違い、受けた側は「アプローチされて嫌じゃなかったから(付き合ってみてもいいと思ったから)」って感じのこともあるので、付き合いの浅いころは「俺のどこが好き?」は重く感じるかもですよね。



でも、とりあえずだろうとなんだろうと、付き合ってみようと思ったから付き合ったわけだし、別れようと思ってないから続いてるわけです。
人は見えてる一面だけとは限りません。
社交的に見える彼女も、本当はちょっと無理して、頑張って社交的にしてたのかもしれないですよね?
真面目で、誠実で、お互いに相手が特別で大切に思っているならそれが何よりだったりもします。
イケメンで誰からも人気があって女性の扱いも上手くて・・・なんて、たまに浮かれてデートするにはいいけど、心が休まるとは限りませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね…、僕が多分相手を好きな気持ちが強くてそれに根負けしたっていうのが1番近そうです。
僕、今の彼女に告白して半年くらい答え保留されていたのですが、半年間ずっと気持ち変わらなかったので彼女もそれを汲み取ってか交際まで発展しました。

彼女は美人だし周りからも人気のある人なので全然釣り合ってないのですがそれでも僕と関係続けてくれている辺り、彼女の事を信頼してこれからも一緒に居られるならばそうするのが1番かも知れません。
モテないからこそ28にもなってやっと2人目の彼女なワケで、こんなモテない僕と付き合ってくれてるんだから、釣り合ってる釣り合ってないとかじゃなくて、死ぬまで添い遂げるくらいの勢いで彼女を大事にするのが1番かも知れません。
「俺、別にイケメンでも無いし人望がある訳でも友達が多いわけでもないのに俺なんかで良いの?」っていうのは彼女を悲しませる言葉ですね。

お礼日時:2024/11/15 22:22

大昔、同じ事言ってた彼氏がいたな。


ところがその彼は本人の認識とは違い陰の人気者でした。
特に同性の男子の人気が高かった。
今でも同窓会やるとみんなあいつ来てないの?と言います。
あなたもそういうことじゃないですかね?
自己評価が低いだけで人望はあるのだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうなんですかね、僕今まで友達自体殆ど出来たことが無いので分からないのですが、現在は10年来の男友達が2人だけ居て彼らと偶に会うくらいです。

ただこうやって「俺は彼女とは釣り合ってないんだ…」と陰で落ち込んでるのを知ったら彼女は嫌な気持ちになると思います。
モテないからこそ28にもなって交際人数が2人目なワケなので、目の前に居る人と死ぬまで添い遂げるくらいに大切にしなければならないなって書いてて思いました。

お礼日時:2024/11/15 21:58

あなたが聞くまでもなく、あなたのどういうところが好きなのかは、あっちから言ってくるもんですけどね。

恋愛ってのは、自分がどんな風に相手のことが好きなのかを伝たいという気持ちがあってなもんじゃない。

ましてや、彼女は女性。しかも社交的な女性ですよ。そういうことを伝えるコミュニケーションスキルは、あるわけですからね。

なのに、それを向こうから言ってきたことがないの?

そりゃ変ですね。確かに悩むよね。
或いは、あなたがキャッチしてないのかな?

もしかして、この質問にあるように。
「僕は周りに人が集まる、友達が結構いる女性を好きになる事が多いんだよね。」とか、彼女に言ってしまったことあります?

だとしたら。
彼女からすると「あなたはそういうタイプの女性が好みで、私もそういうタイプだから、前の彼女のスペアには、ちょうどいいってことね。」って思ってしまうので、だからあなたのどこが好きなのか、絶対に言ってやるもんかみたいなことになってるのかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いえ、ありますよ。彼女が僕に惹かれたキッカケは誠実さを感じたからだそうです。
僕、今の人と付き合うまでにかなり時間かかったんです。今年の1月に告白して答え保留されて、そこから半年くらいしてやっとOKもらえました。僕が半年間ずっと気持ちを変えずに好きで居た点に対して信頼できると思ってくれたみたいです。
でもそれ以上に僕は相手を素敵な人だと思ったので交際出来て幸せです。

ただ釣り合ってないなっていうのと、誠実な男性なら沢山居るし僕じゃなくても良いんじゃないかな…?っていうのは強く思っています。
僕は絶対に彼女じゃないとダメだったので選んだ理由は明確なのですが…。
でもそれも当時は追いかけるのに必死過ぎて釣り合う釣り合わないとか全然考えてなくて、付き合えて落ち着いてから考えてみると本当に俺なんかで良いのかな…?と思うようになりました

お礼日時:2024/11/15 22:11

なぜ付き合ったか聞いたら、なぜ彼女が傷つくの?


普通に聞いてみたらいいと思うけど。
「何で?」じゃなく、「どこを好きになってくれたの?」って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、僕は彼女のことが好きですが、僕の方こそ何で付き合ってるの?彼女のどこに惹かれたの?って聞かれた時に答えに詰まるからですね。
前の彼女に「私のどこが好き?」って聞かれて、答えたら、じゃあ私じゃなくても良いじゃん。◯◯なトコって言うのが備わってるなら誰でも良いじゃん って言われたことがあって、それでそういう考え方の女性も居るんだなって、それで明確に答えるのが不安になってしまって、もしかしたら答え方によっては傷付けてしまうかもしれないっていうのがあるんです。

僕の言ってること意味不明だと思いますが、そういう事が前にあったので…。

お礼日時:2024/11/15 14:18

質問者様の彼女に聞いてみれぱ良いのに。

「俺のどんな所が好き?」って。その質問する前に、彼女の好きな所をたくさん挙げてから質問するとより良いかも。
自分と同じタイプを好きになるとは限らないし、結構自分には持ってないものを持っている人を好きになる事の方が多い気がしますよ。きっと彼女からしたら、質問者様のそういう控え目な感じとか口先だけでなく信頼出来る感じとかが好きなのかも。聞いてみてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね…、でも何か変な知識ばかり仕入れてしまって、「俺のどんなトコ好き?」って聞く彼氏は面倒臭いとかダルいとか、なんかそういう記事を見てしまって聞くのが憚られます。

彼女の好きなトコっていうと、友達と遊んだ話を楽しそうにしてくれる 英語が流暢に話せて尊敬できるところ 僕に対して愛情表現を凄くしっかり行ってくれるところetc...などですが、好きな理由は 何となく です。なんかこの人良いなって思ったから好きになりました。

彼女が僕に対して長所を見せてくれる分、僕も彼女を大切にしようって気持ちが強くてデートに行った時も頑張って案出して色々と連れ回していますが、それを彼女が良いと思ってるかどうかは分からないですね…。僕の空回りだったらどうしようとかそんな事も考えてしまいます。

でもそんな長所が多かったり人当たりの良い彼女が選んでくれたのは僕なので、釣り合ってないとか本当に俺で良いんだろうか…とかそんな事言うのは失礼ですね。
もっと大切に長くいられるように頑張ります。

お礼日時:2024/11/15 12:57

貴方と少し似てるかな。



そんな事、聞かなくていいですよ。
貴方が貴方らしく
してれば良いのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分かりました。

こういうのって自分に自信を持てないところから来るんだと思いますし、調べてみても自己肯定感 自分を好きになる 自信を持つ のような文言が沢山出てきます。
彼女の方が社交的で人付き合いが上手いのは事実ですが、そんな彼女が選んでくれたのが僕なので彼女を信じる事が大切ですね。

「本当は俺の事好きじゃないけど、告白断ると角が立つから付き合っている」とか思う事もあったのですが、そういうのは彼女にとって相当傷付くと思いますし男として酷いですね。1人の女性として大切にしていきたいです。

お礼日時:2024/11/15 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!