重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の仲がいい男性ですが、輪には入るけど急に目をあわせない、話さない、話しかけたら目が泳ぐ。
これはなんですか、急にきらわれたのでしょうか。

仲良かったのにある日突然、話さない、目を合わせない、話しかけたら目が泳いでます。

嫉妬した場合や自信がなくなった時もこのようなことをする可能性もありますか?

A 回答 (3件)

貴方の何かを壊した、否定した、避けているが目を合わせない行動ですけど、嫉妬?逆に心当たりがあるのですか?



嫉妬の場合は、反発、否定で、目を合わせないには、可能性は低いと思いますが。

目が泳ぐのは、コミニュケーションを望まない、言葉を選ばざるおえない、こちらの内心を気が付かれたく無いなどです。

今のところ質問者の疑問を解決出来る答えが出ませんね。

急に態度を変えた頃に、貴方の知らない所で何かしでかした、貴方が気が付かず傷付けたか何かを勘違いしてると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はシングルマザーですが、先日娘が誕生日だったのでパパに現金もらってディズニーに行ったと他の女性同僚に話していたのを聞かれてしまったかもしれません。

勘違いされた可能性はありますね。
家庭の話はしたことがないので彼に質問されたこともありません。

元夫とは仲良くはないですが、子供と話す時はパパのままなので外でも娘目線の時はパパという時があります。

コミュニケーション望まない、そばには来ますがもう嫌われたのでしょうね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/16 23:04

可能性はあるでしょう。


違う可能性もあると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁそうですよね、どちらもありますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/16 22:58

一度気に入らない場面や言葉に出くわしてその人が嫌になったら


一緒に居るのも嫌になるという人はいます
嫉妬や自分に自信がないは関係ありません
かかわりあいたくないくらい嫌なんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに嫌なら一緒に休憩しなくないですか?
強制でもないので、そもそも私がいる場所にこないと思いますが、、、

ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/16 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!