
インバウンド需要が増えて、どこの観光地も外人観光客であふれ返っています。
欧米人の来日も多いですが、中国からも観光客も多いです。
ところで日本には横浜、神戸、長崎に中華街がありますが、
そこで質問です。
Q1 中国人観光客ってこれらの中華街に行くのでしょうか?
Q2 横浜、神戸、長崎の中華街というのは、本物の中国人の目で見てどうなんでしょうか?
「本国中国と同じだ、食も、土産物も、文化も、みな我が中国と同じだ」と思うのでしょうか?
それとも
「日本人向けに作られた偽中国だ。こんなものを見て、”これが中国なんだね”と思ってほしくない」
と思うのでしょうか?
来日中国人観光客の気持ちがわかる方、中華街の中の人、ご回答をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Q1 中国人観光客ってこれらの中華街に行くのでしょうか?
仕事柄中華街は良く行きますが、結構最近は道路でも中国語も聞きますね。なので中国語話者の観光客は確実に来ているといえます。
>Q2 横浜、神戸、長崎の中華街というのは、本物の中国人の目で見てどうなんでしょうか?
どうなんでしょう?日本人が外国のリトルトーキョーに行くようなものなんだと思います。
>「本国中国と同じだ、食も、土産物も、文化も、みな我が中国と同じだ」と思うのでしょうか?
思わないでしょうね。どの国の文化も他国に行けば《その国で受け入れられる形》に変化します。
たとえば欧米の中華街では「酢豚」が一番人気ですが、中国人からみれば「もっとおいしいものがあるのに・・」らしいです。
日本も焼き餃子が一般的ですが、中国人からみれば「はじめて焼いた餃子を見た」と言う人もいるのです。
全く同じ、とは思わないでしょうが「こういう風に受容するのか・・」と興味深く見てくれる人はいるでしょう。
> 「日本人向けに作られた偽中国だ。こんなものを見て、”これが中国なんだね”と思ってほしくない」
そういう風に思う人もいるでしょうね。日本人もアメリカの「スシロールフライ」を見たら「それちょっと違う、いやかなり違うそれは日本料理じゃない!」って言うでしょう。
https://as2.ftcdn.net/v2/jpg/02/38/18/89/1000_F_ …
ご回答ありがとうございます。
>全く同じ、とは思わないでしょうが「こういう風に受容するのか・・」と興味深く見てくれる人はいるでしょう。
ローカライズされちゃったんですね
>https://as2.ftcdn.net/v2/jpg/02/38/18/89/1000_F_ …
うわー、こりゃすごい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報