
1月27日に10年ぶりにディズニーシーに行きます!
久しぶりすぎてどの順番で乗ったらいいのかの攻略がよく分かりません。
プライオリティパスでセンターオブジアース、インディジョーンズ、レイジングスピリッツ、海底二万マイルには絶対に乗りたいです!
またスタンバイパスでピーターパン、ティンカーベルには絶対乗りたいです!
どの順番でプライオリティパスまたはスタンバイパスを取ったらいいでしょうか?
あと情けない質問ですが、開演時間9時より前に開演するらしいと知りました。何時頃に舞浜に行って並んだほうがいいでしょうか?7時半じゃ遅いですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シーは新エリアの入場規制が無くなった為、1月といえ混んでると考えられます。
希望されてるアトラクションはどれも人気のものなので、効率を考えるならDPA(課金)した方が良いと思います
プライオリティはインディ→レイジング→海底2万マイルの順で無くなりやすい傾向があります。
(センターオブジアースはプライオリティ対象外だったかと…)
スタンバイパスはどちらも新エリア。10時前にはパスが無くなります。また仮に9時にスタンバイパスを取ったとしても、次のパスを取るには条件がありますので、すぐに次を取れる訳ではありません。
その為、こちらもDPAを考慮する必要があります。
新エリアからパスが無くなるでしょうから、スタンバイパスのピーターパンorティンカーベルが1番ですかね。ティンカーベルはDPAないのでティンカーベルをスタンバイ、ピーターパンをDPAでも良いかもです。
新エリアは奥地なので入園ゲートから歩いて15分くらいかかります…
新エリア・インディ、レイジングあたりをまとめて乗れると動線が良いかと。
新エリアアトラクションに比べてパスは取りやすいかと思いますが2月(早いと1月後半)辺りから学生が増えてスリリング系のアトラクションが混みやすいです。適宜課金も視野に入れつつ検討出来ると良いかと思います。
入園待ちの時間ですが、早いに越したことはありません…
課金をなるべくしたくない場合は特にです。
ただ早朝は寒いですし、アクセス方法にもよるでしょうから無理のない範囲でお考えください。
なるほど。新エリア・インディジョーンズ・レイジングあたりをまとめて乗れれば効率いいですね。センターオブジアース(できればソアリン)はあとにまわすことにします。新エリアまで15分もかかるとは初耳でした。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
万博おすすめパビリオン
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
テーマパークの催し物
-
アナハイムのディズニーランド...
-
大阪関西万博に行く為に大阪市...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
ディズニー初心者の私に教えて...
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
万博1日で全てまわれますか?
-
修学旅行先をUSJから万博に変え...
-
ディズニーランドについて
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
アナハイムのディズニーランド...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
ディズニーリゾート
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
大阪関西万博も あっという間に...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
ディズニーランドについて
-
東京ディズニーランド
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
今度ディズニーシーに行きたい...
-
大阪関西万博に行く為に大阪市...
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
6月~7月中旬までの梅雨の期...
-
大阪万博のチケットIDについて...
-
誰でも みんな 大阪・関西万博...
-
大阪・関西万博のチケットで、...
おすすめ情報