重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なんか嫌いな女性でも、会うたび笑顔で手を振り会釈されたら、気持ち変わりますか?
手を振るのは自分(男)だけです。

A 回答 (5件)

男性はその女性を嫌ってる。


女性は会う度に笑顔で手を振り会釈する。
手を振るのは男性だけ。


女性も手を振るのでは?
女性の方から笑顔で手を振り会釈するので、男性も手を振って応えるのでは?

そうしていると、そのうちに男性の女性への気持ちが変わってくるか?という質問ですか?

変わってくることはあり得ます。

質問者さんは女性ですか?
男性に好かれたいなら、ずっと笑顔で手を振り会釈を続けましょう。
時間はかかると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性が手を振るのはその男性だけです。

お礼日時:2025/02/03 07:50

shut0325です。


お礼拝見しました。

>他の男性だったらどういった気持ちになるか質問しました。

相手によります。

「自分だけに」とあるので、職場や学校など、あなたや相手を知る人が多くいるような環境下である前提ですが、少なくとも嫌っている相手からでれば周辺の人たちから「交際している」「(自分が相手に)好意がある」という風に受け取られたくない、、という気持ちが働きます。
なので、相手女性に対する気持ちの変化の前に、「やめてくれ」と伝えると思います。(みなにやっているなら、別です)

自分だけとなったら、好意を向けられていると感じ取れますが、「嫌い」というのが本当に嫌悪するような場合は、相手女性が勘違いしされては困りますので、それはそれで「やめてほしい」という旨を伝えます。

しかし、経験上、そのような方は全く通用しないという事も珍しくなく、むしろエスカレートしたり、違う方向に向かったりするので、扱いにはかなり気を使います。そこまでの人ならば、ますます嫌悪感や恐怖という気持ちが強くなりますし、そんなことなく、理解などを示してくれれば「あ、そこまで酷い人ではないかも」という気持ちを抱く可能性はあるかと思います。
    • good
    • 1

shut0325です。


他の方への御礼含め拝見させてもらいましたが、ちょっと状況がわかりません。

あなた(男)には嫌いな女性がいる。
その女性は、あなたに会うたびに笑顔で手を振り会釈してくる。

このことが続くなら、あなた自身の彼女に対する気持ちが変わっていくかどうか?(嫌いな気持ちが薄らいでいくなど)

ということですか?

もしそうなら、ご自身の気持ちを見ればわかるはずなので、このような質問とならないように思いますが。


あなたは実際には女性側(男性からは嫌われていると思っている女性)であり、彼目線での捉え方を質問したいために、視点を変えて質問しようとしていませんか?


もしそのような場合、
「職場に気になる男性がいます。しかし、おそらく私は嫌われています。この人にいつも笑顔で接したり、手を振るなどしていれば、その嫌っているという心境に変化(良い方向に)すると思いますか?」

というようなものが妥当だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問は男です。

他の男性だったらどういった気持ちになるか質問しました。

お礼日時:2025/02/03 12:37

>手を振るのは自分(男)だけです。



あなたが嫌う(もしくはあなたを嫌っている?)女性があなたに対してだけ会うたびに手を振り会釈してくるってことですか?

それとも、逆にあなたがその女性に笑顔で手を振ったり、会釈したりしているということ? そして、それは他の人(職場などで?)はしないと。

いずれにせよ、
>気持ち変わりますか?
これは、相手の女性の心境が、、ということですかね?
それともあなたの心境がですか?

相手の分はわかりませんけど、あなたの分は続けてみればわかることでは?
あと、それはどう変わることをあなたは望むのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分(男)がなんか嫌いな女性でも、その女性が会うたび自分に笑顔で手を振り会釈されたら、女性に対しての気持ち変わりますか?
手を振るのは自分(男)だけです。

お礼日時:2025/02/03 04:43

嫌いな女性に笑顔で手を振り会釈し続けてると、嫌いな女性を好きになるか、ということですか?



自分(男性)が自分で自分に暗示をかけることになり、自分はあの女性を好きなんだ、と思ったりするかもしれません。

嫌いというのはネガティブ感情です。
笑顔で手を振り会釈するのはポジティブな行動です。
ポジティブ行動が自分の中のネガティブな感情(嫌い)を覆して、ポジティブ感情(好き)に変えていくことはあると思います。

これはネガティブ思考をしないでポジティブ思考をした方が、物事はうまくいくと言われているのと同じ心の仕組みです。
嫌いなものが多いより、好きなものが多い方が生きやすいですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分(男)がなんか嫌いな女性でも、その女性が会うたび自分に笑顔で手を振り会釈されたら、女性に対しての気持ち変わりますか?
手を振るのは自分(男)だけです。

お礼日時:2025/02/03 04:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A