重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

同窓会で同級生と再会し食事に誘いました。(50代もちろんどちらもシングル)

最初「デートのお誘い」って言ったら「デートだと行きにくいから、食事いこっていてくれるのなら」と言われて食事に行く約束をしました。(友人にアプローチが酷いと言われましたが。汗)

仕事がシフト制で先の予定が分からないので、分かったら連絡するねと言われて、待ってますと返しました。その時は2月初旬だったので、まだ決まらないよなぁと考えていました。
彼女が連休に旅行をするというので、知っているお店を紹介したりして感謝の返事が来ました。(社交辞令?)
以降いつになったとかは全く聞いていない中、返事に「まだ決まらないけどとりあえず旅行が終わってからかなぁ」と来たので、また「連絡待ってます」と返信しました。

私は純粋に連休が終われば連絡が来るものと思いつつ、ちょっとありがた迷惑なことをしてしまい「そこまでしてくれなくていいよ」と言う返事が来ました。
よく考えれば、「月後半のシフトもさすがに決まっているだろ」と言う気持ちと、どのみち早くても旅行の後だからとそれから来るのかな?と言う気持ちとあります。(願望?)

やっぱり予定が分かったら連絡するって、断りにくい時の常套句なんでしょうか?

私と会うのなんて最優先事項でもなんでもないので、休みがあっても他に優先すべきこともあると思うしそれで良いと思っています。結果来月であったとしても。

ただダメだとしてもこのまま連絡なしだと、今後顔を合わす機会が何回かあるので気まずい。
ぶっちゃけ小耳にしたのは彼女は同級生の仲が良かった女性に相談しているらしいので、
余計に行きづらい。(汗
それを教えてくれた女性も当然知っているので・・・
(なんとなくその女性は彼女の気持ちはわかってそうですが・・・)
同窓会から日が経っていません。ですので早いに越したことはないですが、急いでいません。
そもそもすぐに付き合えるとも思ってなく、自分を知って欲しいという意味で誘ったので。

気が進まないのなら、無理しなくて良いとか、一人じゃいやなら誰かと一緒でもとか送ろうと思っていますが、どうなのかなぁ・・・

付き合えるのが一番ですが、なんか良い形で次(みんなで会う機会)に進みたいなぁと考えています。

どう思われますか?

A 回答 (1件)

お相手の方に行く気があれば、話はもっとスムーズに進んでると思う。



それに共通に友人に「アプローチが酷い」って言われたってことは、相手はその人に迷惑だって話してるよね。

「そこまでしてくれなくていい」にも、距離を取ろうとしてるように思える。

この3つから、相手はかなり引いてると思う。
一旦連絡はやめて、相手からの連絡を待っては?
来なければそれまで、これ以上しつこくしない方がいいと思う。
今後も顔を合わせる時は、食事の話には触れず、大人として何もなかったように振舞うべき。相手の気持ちを考えないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>それに共通に友人に「アプローチが酷い」って言われたってことは、相手はその人に迷惑だって話してるよね。

私→相談相手⇔彼女の相談相手⇔彼女
こんな感じだと思います。

アプローチ云々と言うのは、最初から食事にと言えばよいものをデートなんて使うなと言われました。
私にしてみれば2人で食事=デートだったもので・・・

旅行が終わるまで待つしかない。それでも返事が来ないのならその時は
「行く気がないのならはっきり言っていいよ」と言ってあげた方が良いと言われました。

なかなかいい歳してですが、このままスルーされて顔合わせて、普通の顔しては話せないです。(怒るとかではなく気まず過ぎて)

お礼日時:2025/02/14 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A