重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2年分のGmailの履歴にアクセスできなくなる可能性があります 再設定用の電話番号とメールアドレスを追加すると…

とかの文言がでるんですが、これは無視したらよくないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今確認したら電話番号もメアドも登録されてるみたいですが、この場合そのままで良いってことでしょうか?

      補足日時:2025/02/14 11:19

A 回答 (4件)

>メアドはgmail以外でも


もちろんです。再設定時に使用できれば。
適切な利用の証明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/15 07:34

個人情報にある『連絡先情報』と


セキュリティにある『再設定用の電話番号』は別です。
なので無視せずしっかりご確認を。

50個以上のG垢を持っていますが、2段階にした後に電話番号を解約してしまって何個かはログイン出来なくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セキュリティで再設定用の電話番号とメアドが入ってればいいんですね。
メアドはgmail以外でも構わないのでしょうか?

お礼日時:2025/02/14 12:26

無料のGoogleドライブのストレージ(15GBまで)、がいっぱいになると


フォトも削除されるし
Gmailも全てのアカウントで使用不可になる可能性があります。

有料の100GBにするか不要なメールは一括削除した方がいいでしょう。

後、下の人がいってるように、なんか知らんけど私もパスワード以外に電話番号が登録されてます。

その警告は出なかったけど、多分、YouTubeを投稿していたのでその関係で登録したのかと。

ただ、Gmailアドレスというのは業者を通して詐欺関連に知られる事もあるので、urlのリンクは踏まない、住所などの不必要な個人情報の入力まで求められたらしない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございました。

お礼日時:2025/02/14 11:14

無視しない方がベターです。


機種変更や普段と違うネットワークからログインしたときに、Googleから本人確認を求められることがあります。その時に再設定用の情報を登録しておかないと詰みです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A