重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

FFってオープンワールドに合わないと思いますが同じ意見の人いますか?

A 回答 (4件)

同じく思っていますが悩ましいところもありますね



個人的には通常のFF16よりも、オープンワールドのFF7リバースの方がオリジナルの世界に入り込んだような臨場感があり良かったなと感じましたが、リメイク作品以外はオープンワールドではない方が楽しいと感じます

個人的にはどちらもすごく良かったのですが、どうもFF10やFF13で一本道で自由度がなくつまらないという意見が多かったようで、
それもあってここ最近はオープンワールドが多いのかなと思います

FFがというよりオープンワールド全般ちょっと探索が面倒くさいのもあるんですよね、
ゼルダとかエルデンリングとかがそうですが、マップが広大でも中身も膨大に増えるわけではないので作業が増えるという感じが強いです
    • good
    • 0

そんなことは無いと思います



作成者がそう思い込んでいるだけです

初期のFFはオープンワールドのような世界を旅するものでした。

ムービーゲーにする時に話の組み立てがと言いたいんでしょうけども、ゼルダなんかはムービーがあるけどオープンワールドに出来ています。
    • good
    • 1

確かにFFは一本道でいいですね。


誰がプレイしてもほぼ同じ体験ができるというのがJRPGの良さだと思います。
    • good
    • 0

FFは根本的がロープレであって欲しいですね


自由要素より物語を読む感じで進めたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A