重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何かしらの規約違反による機能制限でFacebookで参加しているグループ内に投稿した内容が承認待ちになってしまいます。

タイムラインに表示される記事などのコメント欄には投稿が出来ます。

制限を解除する方法や解除される期間などは有りますか?
かれこれ3週間ぐらいです。。

質問者からの補足コメント

  • 参加グループ全て投稿不可。
    承認待ちになります。
    管理人は制限を掛けていないとの事でした。。

      補足日時:2025/04/08 13:27
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

ddeanaです。

お礼を拝見しました。
警告が来ていた記憶がないとのことですが、一度もペナルテイーがないのにいきなり3週間も機能制限になることはありません。長年FBをやっていますが、アカウントを乗っ取られでもしない限りそうした目にあったというケースは聞いたことも目にしたこともありません。
通常はまず1日(24時間)の機能制限から始まります。

ご自分に心当たりがないのであれば、可能性としてあるのはグループ側であなたを制限リストに入れているぐらいしか私には思いつきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々回答有り難うございます。

仮にFacebook側から何かしらの通知や警告が来ていた場合、どの設定のどの項目を確認したら良いでしょうか??
問い合わせ先自体は無いようなのですが。。

お礼日時:2025/04/08 13:24

>解除される期間などは有りますか?


FBが2023年にあきらかにしたルール改正によると、警告またはルール違反をおかした回数が2-6回だとFacebookグループへの投稿など一部の機能が「期間限定で」使えなくなるとしています。
さらに具体的には警告またはルール違反どちらか両方の合算で8回で3日間、9回で7日間、10回以上で30日間となるとしています。
あなたの場合、3週間機能制限になっているということは、積算で警告またはルール違反とFBが判断した回数が10回ぐらいになっているという計算が成り立ちます。

となれば、あと1週間ぐらいは最低でも解除されないと考えるのが妥当です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
警告が来ていた記憶は無いのですがね。。

お礼日時:2025/04/08 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!