
「教えてgoo」が無くなり、全ての情報が消されるそうですが、消される前に、書き込んだ質問をコピペして残すのが面倒です。なにか良い方法は有りますか?
しかし、「教えてgoo」の書き込みは、今は価値が無くても、千年後には価値が生まれるかもしれません。何故なら、今から千年前の書き込みには価値が有るからです。
そう考えると、例え「教えてgoo」が無くなり、新たな書き込みはできなくなっても、既に書き込まれた情報は残してもらって、検索もできるようにしてもらいたいですよね?
新たな書き込みが無いのなら、メンテナンスのコストも掛からないので、できそうに思うのですが、CMの利益だけでは、コストがまかなえず、できないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
いずれにしても事務局からのダウンロードなどのサービス提供はいまのところはないとしているので、教えて!gooのデータをバックアップとりたいならば、自分でやるしかないでしょう。
コピペよりもまだマシだと思うのはスクリーンショットじゃないですかね。
PC又はスマホのコピペよりPCを使ったスクリーンショットしたほうがまだ楽かもしれません。
ちなみに、Windows10、11でしたら、Win+Shift+Sのショートカットキーを使えば楽になると思います。
クリックして、スクリーンショットしていたんでは、かなり疲れますが、ショートカットを多用すればまだ楽になると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
>>新たな書き込みが無いのなら、メンテナンスのコストも掛からないので、できそうに思うのですが、CMの利益だけでは、コストがまかなえず、できないのでしょうか?
私は、おもに勉強のため、さくらのVPSを2つ契約していますけど、新たな書き込みが無いとしても、ネットに接続してそれなりのスピードで接続できるように維持するにはコストがかかります。
たぶん、CMの利益だけではダメでしょうね。
サーバをコンセント抜いて稼働させない状態で保管するだけなら、維持できるでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っている。
教えて!goo
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発明しました
工学
-
-
4
教えてgooのスマホ版について
教えて!goo
-
5
あ、いなくなってしまったな。
教えて!goo
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
8
教えてgooが終わるのは言語道断だと思います、人間は1人じゃ生きていけないんです。昔からある教えてg
教えて!goo
-
9
教えて!gooの代替えはもうないかも知れないですか?ユーザーさんはどこに移転するのかな。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
11
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
12
なぜ削除されたのか……。
教えて!goo
-
13
なぜ教えてgooは連続質問投稿ができなくなったのですか? 困るのですが
教えて!goo
-
14
銃を発砲するならともかく、日本刀の試し切りが、そんなに危険なものなのか?
政治
-
15
教えてgooは終了と見せかけて、この部門だけ違う会社に身売り。new「教えてgoo」が始まったら?
教えて!goo
-
16
僕はかまって欲しいから質問してる訳じゃないのに何故かまって欲しいから質問してるっていうんですか?
教えて!goo
-
17
教えて!goo お知らせ
教えて!goo
-
18
今のgooに居るのは何故なのだろう?
教えて!goo
-
19
私は、善意でもなく質問の回答にもなっていないのにお礼するのをやめようと思うのですが、妥当ですか?
教えて!goo
-
20
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooがなくなったら
-
重要なお知らせ 「教えて! goo...
-
なぜ新規登録者だけなんでしょ...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
教えて!goo のアプリ、削除し...
-
彼女が欲しいのですが、なぜマ...
-
なんと!「gooIDアカウント削除...
-
goo 事務局のアドレスが変更に...
-
あの~、皆さん、「帰って来た...
-
教えてgoo!トップ画面に以下の...
-
gooサービスとは
-
ブログ投稿時の絵文字使用について
-
教えてgooが9月に閉鎖するみた...
-
ハンネとは
-
「教えてgoo」が無くなり、全て...
-
ただのアンケート質問って、削...
-
教えてgooが終了するようで、来...
-
教えて!gooも終了しますね?
-
1日にベストアンサー10個獲得す...
-
ほほいのほいってなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて!goo のアプリ、削除し...
-
教えてgooをインターネットアー...
-
gooのコンテンツは、
-
今さらですが、これは、何とい...
-
なんと!「gooIDアカウント削除...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
ポータルサイトgooも終了してし...
-
なぜ新規登録者だけなんでしょ...
-
退会したものはブロック欄から...
-
教えてgooが9月に閉鎖するみた...
-
教えてgooでインコを飼う方法
-
gooサービスの中で廃止され...
-
月半ばで毎回のようにSグレード...
-
「主語の大きい質問」とは
-
「教えてgoo」が無くなり、全て...
-
1日にベストアンサー10個獲得す...
-
教えて!gooも終了しますね?
-
goo 事務局のアドレスが変更に...
-
質問を取り消した覚えがないの...
-
ほほいのほいってなに?
おすすめ情報