dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

タイトルの通りですが、

エクセルで、「条件付書式の設定」ダイアログボックスを出す
ショートカットキーはあるのでしょうか?
(Ctrl+1で 「セルの書式設定」ダイアログボックスが出るようなイメージです)

http://www2.odn.ne.jp/excel/xlshortcut.html#SEC9
http://www.excel7.com/excel_shortcut.htm

こちらの方では見つけられなかったので
(私が見落としているだけ?)
ご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



私も「条件付書式」のショートカットがなぜないのかなって思います。

kaisendon さんのレベルでしたら、ご自身で、都合のよいショートカットを取り付けてしまえばよいのではありませんか?

もちろん、「Alt + O - D」 と教える人もいるかもしれませんが、それは全部メニューがオフ状態からですよね。

以下は、サンプルモデルです。適当に変えてください。

'<標準モジュール登録>
'いつも使うようでしたら、「個人用マクロブック(Personal.xls)」の
'標準モジュールに登録してください。
'---------------------------------------
Sub MyShortCut()
  Application.Dialogs(xlDialogConditionalFormatting).Show
End Sub
'---------------------------------------
Sub SetMyShortcut()
 '設定
  Application.OnKey "^2", "MyShortCut" 'Ctrl + 2
  Application.OnKey "^{98}", "MyShortCut" 'Ctrl +テンキー側の2
End Sub
Sub SetOffMyShortcut()
 '解除
  Application.OnKey "^2"
  Application.OnKey "^{98}"
End Sub
'---------------------------------------
Sub Auto_Open()
'起動時に設定
  Call SetMyShortcut
End Sub
Sub Auto_Close()
'終了時に解除
  Call SetOffMyShortcut
End Sub
'---------------------------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wendy02様いつもお世話になっています (^^ゞ
丁寧で的確な回答ありがとうございました。

「条件付書式」のショートカットが、デフォルトで「無い」
と分かっただけでも一つ勉強になりました。

「Alt + O - D」こちらは私もよく使います。
質問文の中にその旨を明記していなかった事、お詫びします。
(エクセルのバージョンを明記していなかった事も
 ちなみにExcel2002です)

いつも回答をしていて、質問は今回初めてですが
質問をするのは、回答をするよりも難しくて緊張するものですね^^;
今回、質問者側の気持ちがよく分かりました。

ところで私は、Excelのワークシート関数や一般機能の方は
ある程度必要に駆られて勉強したり、勉強のため趣味と実益を兼ねて
回答などしていますが、マクロ・VBAとなるとさっぱりです。
ワークシート関数を知らない初心者が「SUMって何!?」と言うのと
同レベルと思って頂いて構わないです。

大変お恥ずかしい限りですが、せっかく頂いたサンプルも
どこから、どのようにして記録、記述したらいいのか
全く分からなくて、とりあえず
↓を参考にしながらWendy02様のコードをそのままコピペして登録した次第です。
http://www.moug.net/skillup/ebb/evbb/evbb001-1.htm

結果は良好でした(*^^*)Ctrl+2(キーボードの2でも、テンキーの2でも)
で希望の、「条件付書式の設定」ダイアログボックスを出す事が出来ました。

ありがたく使わせて頂きます。
本当にありがとうございました。

ただ、正直な所、現段階では「何だか分からないけど出来ちゃった」
といった感じなので、それで終わらないように、今後更に勉強して
未知の世界「マクロ・VBA」を少しずつでも
勉強していきたいと思います。

長文乱文失礼しました。

お礼日時:2005/08/01 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!