
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その充電器は、本当に入力が、220V・60Hzに限定されているのでしょうか。
100-240V・50/60Hzとかでなくて。
入力電圧以下ならば、アップトランスと変換機が必要ですね。インバーターや発電機じゃ、もっと高いし。
充電器に電源周波数は、影響あるんでしょうかね。
充電器の仕組みにもよるのでしょうか。単に電圧かけるだけの簡単な仕組みなら問題は少ないと思いますが、いろいろ回路で制御してると充電器自体が動かないかもですね。
ご指摘ありがとう御座います。
中国の会社に電話して問い合わせをしてみたところ、なんと全世界対応仕様とのことでした。
まさに回答者様の仰るように100-240V・50/60Hzということでした。
国際電話をするのが躊躇されていたのですが、もう少し自分で調べてから質問すれば良かったかなあと反省しております。
ただ全世界仕様などがあるとは・・・知りませんでした。
どうかご容赦下さい。
御回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
充電器の構造によると思いますが、充電器内部でダイオードによって
交流から直流への変換が行われている場合、周波数はさほど影響はないと思います。
内部構造を見ないとなんともいえないのですが。
電圧の問題はステップアップトランスがあれば大丈夫でしょう。
容量はその充電器の仕様にもよると思いますが、100Wもあれば十分だと思います。
いくつかのWEBサイトを見ると中国の電源は50Hzと書かれているところもあるようなので、
別に50Hzでも大丈夫なんじゃないかなあという気はします。
参考URL:http://www.motoshun.com/tabi/denatsu.html
電圧や周波数についてはNo3の方へのお礼に書いたように解決しました。
ただ、プラグの形については恐らく適合しないと思われるので、参考URLは大変便利に思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず周波数の変換ですが「周波数変換機」というものが売られており、これで50Hz→60Hzへの変換が可能ですが、私の知る限り業務用で、かなり高額です。
http://www.tokyorikosha.co.jp/products/ac/index. …
そこでアマチュア用途としては、一旦DC電源に落としてから「正弦波インバータ」という機器を使ってヘルツを変換することになります。
ただ国内向けは100Vですから、海外向けのを購入されれば220Vで60Hzでも50Hzでも可能になります。
http://www.etech-japan.com/product/dokuritu_inve …
これは国内仕様ですが。

No.1
- 回答日時:
変圧器や変換コネクタはもちろん必要です。
しかしながら電源周波数の変更はできないのでご注意ください。50Hz⇔60Hzの変更はできません。
60Hz用の製品を50Hz地域で使うと電源不足で色々な弊害がありますが、充電器なら充電時間が長くなる程度かもしれません(断言は出来ません)
参考URL:http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/ite …
早速ご回答頂きまして、ありがとう御座います。
周波数の違いはあまり侮れないようですね。
かなり変圧器が高いのにはびっくりしました。
消費電力はそんなに高くない(はず)なので、もっと小型で安いのがあるといいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- バッテリー・充電器・電池 スマホの懐中電灯程度でいいので信頼できる充電式懐中電灯を教えてください 4 2022/09/03 15:25
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- 輸入車 日本国内に販路のある海外製電気自動車で、日本企業製電気自動車よりも値が安い電気自動車は、日本国内で売 2 2022/05/06 09:08
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオン充電池 4 2023/02/19 19:44
- 世界情勢 【ロシアとウクライナの戦争は政治と経済は分けて考えるべき?】 中国が一方的に台湾と戦争を始めても日本 5 2022/08/06 07:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- バッテリー・充電器・電池 バッテリー駆動製品のUSB充電ケーブルってどれで充電しても大丈夫ですか? バッテリーで動かす製品が身 8 2022/08/13 10:32
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、某大手の洗濯洗剤のメーカーが、今まで日本製だった粉末洗剤を韓国製に変えたのですが、この背景には 2 2023/08/13 12:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
女子言葉を使いこなしたい、専...
-
パソコンで録画したTV(SmartVi...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
<Adobe Acrobat>PDFへの変換...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
誤釈という言葉ありますか?
-
DVDの動画を変換すると画質がギ...
-
「最高値」の読み方は? 資産運...
-
クリスタでCMYKのデータを読み...
-
PDF変換に時間がかかる
-
varchar から型 float への変換...
-
周波数変換
-
エクセルの日付表示を変換する...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
漢数字を算用数字に変換したい...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
土日祝 の正しい読みは
-
単位の リューベ って
-
cdiをisoに変換したいのですが
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
スマートメディアを他のメディ...
-
handbrakeで全てのチャプターを...
-
MP3を楽譜に変換するサイト、ア...
-
SmartVisionで録画したTV番組が...
おすすめ情報