
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは! suzuka-1さん!
私も車やバイクが大好きです!
ですが、映画は最近見ていないので、紹介させてもらいます映画は
昔の作品になります!
suzuka-1さんの知っている作品ばかりかもしれませんが ・・・・・ 。
【 MAD MAX 】 1979年 オーストラリア
車の映画と言えば、このマッドマックスが1番最初に思い浮かびます!
ストーリーは近未来の19XX年 と言っても現在は2001年ですが
公開当時が1979年ですから。
街中を傍若無人に走り回る暴走族、それを取り締まる警察の話です!
この映画の1番の見せ場は、カーチェイスの迫力ある映像です!
あまり映画を見ていない私ですが、このマッドマックスよりも迫力ある
カーチェイスの映画はないのでは ? と思うんです!
主人公マックスが駆る、改造車 黒の 『 フォード マスタング 』 が
めちゃくちゃカッコ良くて、ホントほしくて探した事があったんですが
良い状態の車がなくて断念したのを覚えています!
暴走族のバイクは、カワサキのZ1000などの名車ぞろいで、ホントに
迫力ある映画ですよ!
フルチューンの黒のマスタングが、追跡する暴走族のZ1000に対して、
タービン音を響かせ加速する姿は、鳥肌が立つ迫力です!
確か、この映画を見たスピルバーグが、1983年に公開されました
オムニバス映画 『 トワイライトゾーン - 超次元の体験 - 』 に
マッドマックスの監督 ジョージ・ミラーの参加を呼びかけたそうです!
主演のメル・ギブソンと共にこの作品が出世作となりました!
このマッドマックスは、パート2、パート3と全部で3作品ありますが、
車好きのsuzuka-1さんには、 【 1 】 が一番イイと思います!
【 Streets of Fire 】 1984年 アメリカ
この作品にも暴走族が出てくるのですが、警察と対決する話ではなくて
暴走族にさらわれてしまうロックスターを演じる、ダイアン・レインと
彼女を助ける元彼を演じるマイケル・パレの、ロックラブストーリー?
です!
脇の役者も本当にイイ味出してます!
◆ 暴走族の頭を張ります ウィリアム・デフォー が出ているんです!
( プラトーンで膝まづき、両手を広げ、天を仰ぐシーンが有名ですね! )
この人は主役を食っちゃうほどの、スゴイ存在感がある人です!
◆ 他にも、マネジャー役で リック・モラニス が出ているんですが、彼の
キザでインテリで偉そうな役柄が面白くていいですよ!
◆ 暴走族にさらわれた、ダイアン・レインを救出する為に、助っ人として
表れるのが エイミー・マディガン です!
最初は男かと思ったんですが、立派な女性です!
金のためと言いながらも頑張る姿がカッコイイです!
この映画はアクションはもちろんですが、音楽が素晴らしいのです!
エンディングに流れます曲
アーティスト : 『 Fire Inc 』
エンディング曲 : 【 Tonight Is What It Means To Be Young 】
( 日本での題名は [ 今夜は青春 ] です! )
が最高です!
映像と音楽が見事に合って最高の一言です!
私にとっては洋楽NO1の曲です!
ラストの約7分は最高のビデオクリップです!
私はこの曲をCDからではなくて、映画から音声を録音して、カーステで
聴いています!
ライブの臨場感が気分を高揚させてくれます!
因みにこの曲は、椎名恵さんが 『 今夜はエンジェル 』 と言う題名で
カバーされました! ドラマ 「 ヤヌスの鏡 」 の主題歌です!
あっ!
車のシーンですが、あまり出てこないんですが、赤のオープンカーが
暴走族の溜まり場に向かうマイケル・パレたちを乗せてゆくシーンや
ラストの過ぎ去っていくシーンなど、派手なアクションはありませんが
何か、カッコイイ感じがします!
【 Tucker 】 1987年 アメリカ
すいません!
この映画は、スゴク気になっていて、見よう見ようと思っていたのに、
まだ見ていないんです!
ストーリーは、
アメリカの自動車業界でビッグ3と言われる大企業
( ゼネラル・モーターズ フォード クライスラー ) に一人で戦いを
挑んだ男がいました。 その名は プレストン・タッカー !
大企業の陰謀、政治家の圧力、マスコミの誹謗中傷記事など数多くの
困難に立ち向かいながらも、自分の理想とする車をつくりあげます!
車名は 『 タッカー トーピード 』
この映画は実話を元にした映画なんです!
昔、栄光なき天才たち ( 集英社 ) と言うマンガでこの物話を読み
感動したんです!
1948年にわずか51台の生産しかないのですが、現在も多くが
現存するそうです!
この映画を監督しました フランシス・フォード・コッポラ も所有
しているそうです!
インターネット上でもこの車を見ることができますので見て下さい!
検索キーワードは 【 タッカー 】 【 Tucker '48 】 です!
suzuka-1さん!
どうでしょうか?
「 全部見た事がある! 」 と言われそうですが、もしマダでしたら
是非、見て下さい!
後悔はしないと思います! ( タッカーは見ていないんですが ・・・ )
長々と書いてしまいすいません!
これからも、いろんな楽しい映画を見て下さい!
では! (*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪
回答ありがとうございます。
「マッド・マックス」は自分も観ました。
確かに、あのスタントは凄い!!
その他の映画は全く知りませんでした。
タッカー氏の存在は知っていましたが、
映画があるんですか?
ビデオがあれば借りて観ようかと。
No.11
- 回答日時:
1)ブルースブラザース
説明が要らないくらい面白いです。払い下げのオンボロパトカーと本物のパト カーのカーチェイス
2)激突
スピルバーグの処女監督作品。これも終始コンボイとポンコツ乗用車との追い かけっこ。スピルバーグはこの作品で一躍有名に!
3)キャノンボール
説明は要りませんよね! フェアレディZが出てきた時には感激しました。そ れと三菱スタリオンも!
4)アメリカングラフィティ
古き良き時代の、アメリカの車を通した青春群像。車を持っているだけでモテ た時代!当然レースシーンもあり!!
回答ありがとうございます。
「キャノンボール」でZが出てくるんですか?
観てませんので興味持ちますね。
三菱スタリオン。。。。懐かしい。
「アメリカングラフィティ」も知りませんでした。
古い時代のアメ車。
ちょっとした、クラッシクカーレース
みたいかな??
No.10
- 回答日時:
再びこんにちは! suzuka-1さん!
お礼の返事を読ませてもらいました! ありがとうございます!
今、私は昼休みなのですが、職場の人に車の映画について話しましたら
【 ワイルド・スピード 】 という映画が面白そうだと言ってました!
その人も見てないのですが、TVで予告編のような作品を見たそうです!
suzuka-1さんはもう見られたかもしれませんが、一応書かせてもらいます!
アメリカの若者がゼロヨンの対決をする映画だそうです!
映画の中に登場する車の多くが、日本車をチューニングしたもので、
日本人には、馴染みのある車ばかりだそうです!
チョット検索してみましたら、この映画に関するページが数多く検出され
GT-R・RX-7・スープラ・インテグラ・S2000・ランサーなど、
いろいろな日本車が登場するみたいです!
今、アメリカの若者の間でスポーツカーといえば、日本車なんだそうです!
ヨーロッパのスポーツカーに比べて、性能・耐久性・価格などの面で割安
なのではないでしょうか?
スポーツカーといえばフェラーリやポルシェが有名ですが、GT-Rや7
とエンジン性能を比べても、ケタ外れに速いわけではないし、価格の事を
考えたら日本車の方が遥かに上ですよね!
まッ、確かにステータスはヨーロッパ車の方が上でしょうが ・・・・ 。
詳しくは下記の参考URLを見てください!
上段のアドレス : 『 ワイルド・スピードの公式サイト 』
下段のアドレス : 『 シネマスクランブル 』
HPのアドレス : http://cinesc.cplaza.ne.jp/index.html
.
suzuka-1さん!
マタマタなんですが、この映画も見てないんです。
見ていないのに、こんな事書くのもなんですが、迫力のある映画
なんですが、制作費の予算が少なく、キャストも日本では無名な人が
多いそうです!
ですが、アメリカでは大作を押しのけ大ヒットしたみたいですよ!
最近 ? ですと 【 スピード 】 がそんな感じでしたよね! 確か?
もし、マダでしたらどうぞ!
では! (*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪
参考URL:http://www.uipjapan.com/wildspeed/index.htm,http …
せっかく詳しく紹介してもらって
もうしわけないのですが、観ました。
車仲間から聞いていて、公開当日一番で。。。
ストーリーもしっかりしていて、面白かったです。
なによりも、日本車を嫌うアメリカ映画も、
さすがに見方が変わってきたいう事でしょうか。
「スピード」もTVで観ました。
変な話、一番印象に残ったのは、
バスに激突され、乗用車が大ジャンプするシーンです。
その車がなんと、わが国のフェアレディZ。
No.9
- 回答日時:
また来ました。
>かなり、古いですが、同じ車泥棒を
>あつかった映画があったような??
>確か。。。バニシング・・60セカンズ
>忘れました。
それって、ドルフ・ラングレン主演の「バニシングレッド」じゃないですか。
真っ赤なスポーツカー(フェラーリでしたっけ?)で
女を人質にして、逃げるやつですよね。
たしか、主人公は元レーサーで
その腕を買われて高級スポーツカーの運び屋をしてるって
設定じゃなかったかな。
最後は、裏切った仲間(中国系でカンフー使うやつがいた)と対決になって、
車みんな潰しちゃってましたよね。
「もったいないなー」て思った記憶があります。
※下の「TAXI」はもちろん「タクシー」です。
結構ヒットしたし、テレビでもやってたので、
「見ましたよ」って言われると思って、あまり詳しく書きませんでした。
ハリウッドにも進出してるフランス人監督で、
「レオン」「フィフスエレメント」等、アクション映画を主に撮る人です。
彼いわく「フランス映画でも、昔からアクション映画はたくさんあった」
そうですよ。
最新作「YAMAKASIヤマカシ」(公開中)
もかなりのアクション映画です。車は全然出てきませんけど。
(ちなみに「YAMAKASI」はアフリカの言葉で「超人」の事だそうです)
そういえば、その次の新作は広末涼子が出てるって、話題になってましたね。
残念ながら違います。
「バニシングレッド」は最近TVで観ました。
F40で砂漠をすっ飛ばすやつですよね。
自分の言う「バニシングなんとか60S」は
たまたま深夜映画でみたのですが、
「消滅の60秒」の意味で、やはり車を
60秒で盗んでしまうというもの(60セカンドと同かな)
余談ですが、F40と言えば東北自動車道を
時速300Km以上ですっ飛ばし、捕まったのは
かなり有名な話。(車関係の仕事をされてる方らしい)
確か、我が国のスピード違反の最高速とか。
No.8
- 回答日時:
ティーブ・マックィーン主演 の「ブリット」
あの映画に憧れてマスタングコブラ買いました。(笑)
色んな車が登場するのも楽しいけど、ジックリ見せるのも印象に残ります、あのエンジン音忘れられません。
おっと!!いいっすね。
忘れていた映画です。
アメ車独特のあのエンジン音が、
今、頭の中で蘇ってきました。
(ストーリーは忘れましたが)
ビデオあるかな?再度観たくなりました。
No.7
- 回答日時:
私も「60セカンズ」観ました。
色んな種類の車が出てくるので、車好きの方にはいいと思います。
私も、車に詳しければもっと楽しめただろうなって思ってます。
あと、車が出てきて印象的なものというと「バックトゥザフューチャー」と「MI;2」ですね。
「MI;2」は単純に、2台のオープンカーでのカーチェイスシーンが印象的ってだけなんですが・・。
「60セカンズ」人気あるようですね。
自分も観ました。
かなり、古いですが、同じ車泥棒を
あつかった映画があったような??
確か。。。バニシング・・60セカンズ
忘れました。
No.3
- 回答日時:
フランス映画ですが
リュック・ベッソン監督の「TAXI」はどうですか?
主人公は改造したプジョーで暴走しまくるタクシー運転手で、
ベンツに乗ったドイツ人強盗団とカーチェイスを繰り広げます。
CGとか一切無しで、
マルセイユの街中を元F1レーサーがホントに運転したそうです。
「TAXI2」は見ていないんですけど、
日本のやくざが、黒塗りの三菱ランサーで登場してくるらしいですよ。
※フランス映画ですけど、
テレビでもやったくらいなので、どこのレンタル屋さんに行ってもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
この映画のタイトルと結末は?
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
映画に詳しい方、どうぞよろし...
-
動画を探しています
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
第二次世界大戦をモデルにした...
-
映画に詳しい方どうかよろしく...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
この映画のタイトル分かりますか?
-
スピルバーグの激突!なる映画...
-
洋画を探しています。 ループも...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
冒頭シーンだけ記憶のある、映...
-
ハリウッド映画のど派手なシー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
動画を探しています
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
ミニミニ大作戦
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
これは何というタイトルの洋画...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
映画ローマの休日のシナリオに...
-
これって権利侵害、偽ブランド...
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
これぞハリウッドって感じの映画
おすすめ情報