重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度行くモルジブに、虫除けをはじめとする「スプレー」を持っていきたいのですが、チェックイン時に預けるスーツケースに入れて持っていけば、問題は無いのでしょうか?

どなたか教えてくださいm(__)m

A 回答 (8件)

#7です。



>やはり規定では×なのですね。
え?量や品目にもよりますが○でしょ。

>実際のところ、どれくらいの割合でスプレーを持ち込みされている人がいるのか
シェービングフォームを含め小さめのスプレーを預けますが、文句を言われたことはありません。
    • good
    • 1

例えばJAL(ANAも同じ規定)では、


化粧品・医薬品及びヘアーカーラー用のボンベに限っては、制限の範囲で持ち込み可能です。
http://www.jal.com/ja/safety/section/passenger2. … の、
「航空機内への持込み又は受託手荷物の取扱いができる品目」参照。

実際に搭乗される航空会社にお尋ねになるのが、ベストです。

参考URL:http://www.jal.com/ja/safety/section/passenger2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。やはり規定では×なのですね。

しかし実際のところ、どれくらいの割合でスプレーを持ち込みされている人がいるのか、知りたかったのです。

お礼日時:2005/08/16 09:59

私はヘアスプレーを機内持込とスーツケースにいれて


預けたことがあります。

台湾に行った時だったのですが、どちらでも「これは何?」と
言うことで、確認をされました。
私は中国語が全く出来ず、中国語が堪能な友人が一緒に
居てくれたので、説明をしてもらえ事無きを得ましたが、
「爆弾か?」と尋ねられてたそうです。

それ以来、スプレーには気をつけるようにして、機内で
乾燥予防対策で使うアヴェンヌや肌水もスプレーに
入れ替えるようにしてますが、ちょっと手間です。。
でも、少しでも不安要素があるならそれを取り除いて
楽しく旅行に行きたいなと思ってます。

虫除けでしたら、シート状のものやハーブで出来た
オイル?もあるので、そういうものを検討されてみては?

あまり質問の答えになっていないかもしれませんが、
よい旅を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
とても参考になりました♪

スプレーの方が楽だし、なるべくシート状を持っていくのは避けたかったんです^^;

お礼日時:2005/08/16 10:00

大抵は見逃してもらえると思いますが、気圧の変化で破裂する危険も無いわけではありません。



もし出来るならば、ガスを使っていないスプレーのものを用意するのがよいと思います。
虫除けであれば塗るタイプとかあります。

あとは現地調達しかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
やはり破裂の危険もありますよねぇ・・・

現地調達だと高くつくので、こちらから持って行きたくて・・・^^;

ヘアスプレーをはじめ、どれほどの割合で持っていく人がいるのか知りたいのです。。。

お礼日時:2005/08/16 10:03

私は海外へ行くとき、制汗スプレーを持っていきますが、それは貴重品バックに入れて持って行ってます。

注意されたことは一度もないですね。私もあまりよくないだろうな、と思って持っていっているのでトランクには入れません。開けてくれと言われたら面倒なので。もし注意されたら現地で探すしかないですよね、やはり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

預けるトランクより、機内持ち込みのほうがバレやすいのだと思っておりました。。。参考にさせて頂きます!

お礼日時:2005/08/16 10:02

非常に稀ですがトランクに入れると貨物室の気圧調整で爆発の可能性がゼロとはいえません。


申告しても規則上は持ち込めません。
だめもとで申告してみる価値はありそうですが。
残念時は現地で調達しかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
やはり破裂の危険もありますよねぇ・・・

現地調達だと高くつくので、こちらから持って行きたくて・・・^^;

ヘアスプレーをはじめ、どれほどの割合で持っていく人がいるのか知りたいのです。。。

お礼日時:2005/08/16 10:04

ガスボンベは機内持ち込み一切禁止だと思いますよ。

 現地で調達するしかないのではないでしょうか。 申告しなければ関係ないでしょうけど。 どうなんでしょうね。 
    • good
    • 0

預けるスーツケースの中に液体ガスは入れていけないことになっています。

(少量ですと見逃してくれますが)
機内預けで理由を話せば通してくれると思います。ただ、帰りはなんとも言えませんので捨ててくるしか方法がないみたいです。
テロ以降、荷物については厳しくなりました。当たり前かもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

少量って、どれくらいなのでしょうかねぇ・・・
ヘアスプレーは持っていかないので、せめてその代わりに防虫スプレーを許してもらえないかな、とアマイ予想をしているのですが・・・

お礼日時:2005/08/16 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!