dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪市内在住ですが、中京競馬場と新潟競馬場までの車での行きかたを教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

中京競馬場は、阪神高速(700円)→西名阪(400円×2回)→名阪国道(R25号)


→東名阪→伊勢湾岸道(約2,000円)大府I.Cか、名古屋南I.Cで降りますと
名四国道(R23号)に乗りますので、有松I.Cで降りまして、信号を左折そのまま、
真直ぐ行きますと最後T字で突き当たりますので(15分位)、
右折し(R1号)5~10分も走りますと案内があります。
(名鉄の陸橋をくぐって左折です)

新潟競馬場は、阪神高速→近畿道→名神高速→北陸道→関越道、新潟西I.Cで
降りますと、新潟バイパス(R7号)に乗りますので、そのまま直進し、
競馬場I.Cで降りまして左折し、5分弱で右手にスタンドが見えてきて
解ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただいて、ありがとうございます。すごくわかりやすくて、助かりました!

お礼日時:2005/08/15 22:45

#5さんに補足します


>真直ぐ行きますと最後T字で突き当たりますので
このT字交差点は最近有松駅に抜ける新道が整備されて十字路に変わりました。
交差点名は忘れましたが国道1号線との交点ですので標識もあり間違うことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 22:47

新潟競馬場は国道7号(新新バイパス)沿いにあり、競馬場ICという分かりやすいICがありますので迷うことはないでしょう。


バイパスへのアクセスは北陸自動車道の新潟西ICを降りればそのままバイパスです、そのまま道なりに新発田・村上方向に走ります。
高速を降りずに日本海東北道に乗り継いで豊栄新潟東港ICか聖籠新発田ICから少し戻る方法もありますがよほどバイパスが込む時間帯でなければ上記のルートで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/08/15 22:43

#2です


大府西ではなく 大府インターの間違いです。
    • good
    • 0

中京競馬場は23号線です。

豊明市。
東名阪→四日市JC→湾岸道→大府西IC→23号
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速参考にして、料金などを調べてみます。

お礼日時:2005/08/15 22:41

中京競馬場は阪神高速ー西名阪ー名阪国道ー名四国道


で行けますよ。新潟競馬場は行った事ありませんので
下記のHPを参考にしてください。

参考URL:http://www.jra.go.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速参考にして料金などを調べてみます。

お礼日時:2005/08/15 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!