

ウインズに喫煙可フロアがあります。タバコの煙がもうもうと立ち込めており、そこに配置されている警備員にとってはかなりの受動喫煙だと思われます。
こういう環境で勤務させることは、受動喫煙防止の規定を盛り込んだ「健康増進法」に違反しないのでしょうか?
<ご参考>
「気にしていますか? たばこの煙~受動喫煙を防ごう~」(政府広報オンライン)
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20100 …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>受動喫煙防止の規定を盛り込んだ「健康増進法」に違反しないのでしょうか?
違法でしょう。
未だにそんなことをしているところがあるとは。
回答ありがとうございます。
》未だにそんなことをしているところがあるとは
JRAは昔から受動喫煙防止に消極的でした。逆に、競馬場の入場門前でタバコの無料試供品を配ることを許可していたことがあるくらいですから。これは、JRAが農林水産省の管轄下にあることが関連しているのではないかと思います(葉たばこの栽培も農水省に関係ありそうですから)。
No.5
- 回答日時:
JRAの実情は知らないけど、警備員さんもあちこちに配置されているから「私はタバコの煙が苦手」といえばなるべくそういうところに配置しないくらいの配慮はしてくれるんじゃないですかね。
警備員や掃除のおばちゃんでもタバコを吸う人は大勢いるでしょうから、そういう場所に喫煙者が配置されるんだったらまったく問題ないですよね。
回答ありがとうございます。
》警備員や掃除のおばちゃんでもタバコを吸う人は大勢いるでしょうから、そういう場所に喫煙者が配置されるんだったらまったく問題ないですよね
現実はそうなっているのかもしれません。しかし、そういう「職場」(多量のたばこの煙や副流煙が舞っている職場)はあってはならないと私は思います。
No.4
- 回答日時:
え?警備員さんの話ですよね?
あなたの受動喫煙の話じゃないですよね?
自身の受動喫煙云々なら、PATか競馬場へ。わざわざ喫煙フロアより上に行く必要はないし、エスカレーター以外にエレベーターも設置されてるから、エレベーター利用で問題なし。
新たに建て替えたWINSはフロアに完全に仕切られた喫煙スペースしかないですよ。
この回答への補足
「新たに建て替えたWINS」がどのようなものか知りませんが、警備員、掃除の人、案内のお姉さんが煙もうもうの中で勤務することに変わりがないのなら、問題は残っているものと考えます。
補足日時:2012/12/26 10:27何度も回答ありがとうございます。
質問の趣旨ですが、一番は警備員の受動喫煙です。掃除の人や案内のお姉さんについてもそうです。
私の受動喫煙のことを書いたのは、No.3の回答に、「それは警備員に限らず利用客一般にも言えることであって」と書かれていたからです。
》自身の受動喫煙云々なら、PATか競馬場へ。わざわざ喫煙フロアより上に行く必要はないし、エスカレーター以外にエレベーターも設置されてるから、エレベーター利用で問題なし。
スゴイご意見(笑)。それに、エレベーターがないウインズもありますよ。
》新たに建て替えたWINSはフロアに完全に仕切られた喫煙スペースしかないですよ。
そうでないウインズが、「健康増進法」が出来てから9年も経っているのに、存在していることが問題なのですよ。
No.3
- 回答日時:
健康増進法25条の受動喫煙防止は努力義務です。
(必要な措置を講ずるように努めなければならない)従って、
受動喫煙が徹底されていないというのなら、それは警備員に限らず利用客一般にも言えることであって、今後施設の改築、分煙設備の増強で徐々に対応していくべき話。
張り付いている警備員の労働環境について言えば、労働安全衛生法とその施行規則に定められた範囲で入札した病院から環境監査と定期健康診断を受ければよい話。
このように「対策を取っていること」を主管の農水省に毎年報告していれば、厚労省としてもそれでokだし、健康増進法の趣旨にも沿っています。(現在のところは)
現時点では、受動喫煙の完全撤廃まで法は求めていません。
回答ありがとうございます。
》受動喫煙が徹底されていないというのなら、それは警備員に限らず利用客一般にも言えることであって、今後施設の改築、分煙設備の増強で徐々に対応していくべき話。
はい、一般の利用客にとっても迷惑な状況です。
いつも利用するウインズの話を書きます。エスカレーターを利用して上の階に上がっていくのですが、途中、喫煙可フロアを経由します。そのフロアを通るとき非喫煙者もかなりの煙にさらされます。
これを、私は「今後施設の改築、分煙設備の増強で徐々に対応していくべき話」とは思いません。見解の相違でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
競馬で解説者(予想屋)が 短距離...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
AIで株や競馬をしたら?
-
彼氏の競馬好きについて
-
今までと同じにやっていて著し...
-
競馬の払い戻し金額にかかる税...
-
内田博幸がもう一度G1で輝きを...
-
白馬に乗った王子が来たと思っ...
-
今日の七夕賞は④マテンロウオリ...
-
帝王賞は(゜-゜)!
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
今日新月ですけど「さきたま杯...
-
買ったレースがあると「もっと...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
6月15日 競馬の宝塚記念
-
安田記念のサイン馬券について
-
水口優也 競馬
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京・高田馬場ってどこに競馬...
-
東京競馬場行かれた方にお尋ね...
-
即PATでWIN5購入できますか?
-
ウインズでの馬券発売締切は何...
-
競馬場の口頭窓口ってもうない...
-
デンスケ賭博
-
中京と新潟競馬場の行き方
-
地方競馬の投票用サイト(携帯)
-
競馬場ごとの代表馬を決めてみ...
-
家の裏が競馬場
-
東京競馬場のメモリアルスタン...
-
馬券の買い方(JRA)
-
東京駅から西船橋について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
質問です。 月曜日に池袋から西...
-
おたずねします。明日、羽田空...
-
JRA指定席、何連敗中ですか?
-
中央競馬のローテーション
-
パチンコの優先入場券について
-
審議の場内アナウンスはいつも...
おすすめ情報