
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使用しているツールの側で、文字列の受け取りバッファの大きさを256文字分しか用意していないのかもしれません。
そのvarcharフィールドに対して
SELECT LEN(そのフィールド) FROM テーブル
を実行すると、そのフィールドの中の文字列の長さが返りますが、それも256でしょうか。
もし上記SELECTの結果が256ではない(もっと大きい)場合は、256文字しか表示されないのはツール側の受け取りバッファが小さいだけで、実際に記録されている文字列はもっと長いということになります。
#SQL Server 6.5までvarcharの長さは255文字までに制限されていましたが、SQL Server 7.0以降ではvarcharの長さは8000文字まで使用できます。
ご回答ありがとうございます。
早速「SELECT LEN・・・」を試したところ256以上の数字(実際にINSERTしたデータ長)が表示されました(SQL Serverのバージョンは8.0)。
そこで社内の凄腕プログラマに相談して色々試したところ以下のような結果になりました。
●SQL クエリ アナライザ ・・・ 256まで
●Borland SQL Explorer ・・・ 256以上(入力したデータ長)
●Access(ODBC経由)・・・ 256以上
ツール側の問題のようです。
No.1
- 回答日時:
varchar型は最大255バイトです。
それ以上必要な場合は、image型かtext型を使用しますが、いろいろと制限もあります。用途によりますが、大きなデータを管理する必要があるのであれば、ファイルパス名のみ格納し、実態はファイルをアクセスするなどの工夫も必要です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/defa …
には「varcharは8000文字以内の可変長・・・」とあり日本語文字列を入れても3000~4000文字は入るのではないかと思ったのですが、意味が違うのでしょうか?それともこのリファレンスを参考にすることが全くの見当違いなのでしょうか?
再質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- MySQL 下の画像はSQLの4大命令の性質をまとめたものであるらしいです UPDATE INSERT DELE 1 2023/06/07 15:36
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DBの定義のサイズを大きくし過ぎると問題ある?
その他(データベース)
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
『列名 '担当者CD' があいまいです。』
Microsoft ASP
-
-
4
[SQLserver]長文に適したデータ型とその「長さ」
その他(データベース)
-
5
ADOを使ったDBアクセス後のメモリ解放
その他(データベース)
-
6
クエリのキャンセルがいつになっても終わらない
SQL Server
-
7
データベースのINT型項目にNULLはNG?
MySQL
-
8
Excel 1セル当りの文字数が255文字を超える場合のADOからの取
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
Changeイベントでの複数セルのクリアの処理について
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
アクセスのクエリでパラメータ...
-
Accessの日本語フィールド名
-
カレントフィールドの、青い枠...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
Null値を並べ替えで・・・
-
varchar型の入力できる最大文字...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
Access クエリ上で表示させた割...
-
フィールドの更新がない
-
エクセルのピポットテーブルで...
-
オープンしているレコードセッ...
-
ACCESSの入力文字数の制限について
-
アクセスの操作について
-
ドジャー・スタジアムは名古屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
フィールドの更新がない
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
アクセスの操作について
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
varchar型の入力できる最大文字...
-
ACCESS 重複データを1...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
ACCESSで複数の写真ファイルを...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
ACCESSでフィールド名の変更(...
おすすめ情報