
No.12
- 回答日時:
勇ましく激しい感じというか、低音が活躍するものが結構好きだったりします。
あとは、チェロのような透明感のある曲も好きです。
好きな曲で思いついたものをあげてみると以下のような感じです。
・ピアノ曲だったら、ショパンの「革命」
激しいです。左手の動きが泣きそうに激しいです(;_;)
弾けるようになりたいなーと思ってるだけで終わってます・・・。
・ショスタコービッチの「交響曲5番」
・チャイコフスキー「1812」
・バッハ「無伴奏チェロ組曲」
これとサン・サーンスの「白鳥」でチェロの音に惚れました。
私はコントラバスをやってましたが(^_^;)
・プロコフィエフ「組曲ロミオとジュリエット」
No.11
- 回答日時:
好きな曲を色々挙げてみます。
・ショパンのノクターン
・バッハのG線上のアリア
・バッハの二声のインヴェンション
・シューベルトのます
・ベートーベンのバイオリンソナタ「スプリング」
・ボッケリーニのメヌエット
ちょっと暗い感じの曲が多いかもしれません。
試聴できるURLを記しておきます。
http://fweb.midi.co.jp/~ferner/list-b/bach-top.h …
参考URL:http://www.geocities.jp/h_ikem/bmenuet.htm

No.10
- 回答日時:
チャイコフスキーやベートーベンがお好きなら、ブラームスとラフマニノフはきっと気に入られるのではないかと思います。
重厚で、ロマンチックで、最後華やかに盛り上がるあたり、チャイコフスキーやベートーベンと似ていると思います。ブラームス交響曲:4番まで
ブラームスピアノ協奏曲:2番まで
ラフマニノフ交響曲:4番まで
ラフマニノフピアノ協奏曲:4番まで
あり、どれも好きですが、個人的な好みで言うと、(偶然ですが)すべて第2番がもっとも好みです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/24 23:38
ブラームスの交響曲はすべて持っています。なかなかいい曲だと思っています。
ラフマニノフという作曲家をはじめて聞きました。
調べてみます。

No.9
- 回答日時:
交響曲だと、ショスタコービッチですね。
5番あたりが一番有名なんでしょうが、個人的におすすめなのは後期の12番などです。重厚で「完成された交響曲」という感じがします。ショスタコービッチの後期のものはどれをとってもはずれがないですね。ただ、長過ぎるのが玉に傷ですが・・。
ピアノ曲なら、演奏者指定ですが(笑)、ぜひフジ子・ヘミングの「ラ・カンパネラ」(リスト)を聞いてみてください。絶句します。クラシックのピアノ演奏というのはこういうものだ、という概念が音を立ててがらがらと崩れ落ちます。私も初めてきいたとき、ボーゼンとしました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/24 23:37
ショスタコーヴィチはVn協奏曲しか聞いたことがないので興味があります。
ラ・カンパネラはパガニーニのVn協奏曲二番第三楽章のものしか聞いたことがないのですが
ピアノ版も人気があるみたいですね。
No.8
- 回答日時:
ショパンの幻想即興曲◆ピアノ曲の中で一番好きです。
バッハのG線上のアリア◆突然無性に聴きたくなり仕方なくなることが多いです。
バッハのブランデンブルグ協奏曲◆爽やかで朝目覚めの音楽に聞きたいです。
マスカーニの序曲仮面◆明るくていいです。
オーケストラが演奏する日本の叙情歌も素敵ですよ。
曲の好みは人それぞれなのでお気に召すかは分かりませんが、fbsd5453さんの好きな曲が私もお気に入りなので気に入っていただけるかと思います。
No.3
- 回答日時:
クラシックなら、お任せください!!!(笑
吹奏楽・オーケストラ系が多くなってしまいますが(汗
・オッフェンバックの天国と地獄
・オッフェンバックの美しきエレーヌ
・J.バーンズのアルバマー序曲
・J.バーンズのアパラチアン序曲
・A.ハチャトゥリアンのバレエ音楽「ガイーヌ」より剣の舞・レスギンカ・
・R.エルナンデスのエル・クンバンチェロ
・ドビュッシーの[子供の領分」よりゴリウォーグのケークウォーク
・ヘルマン・ネッケのクシコスポスト
・モーツァルトのホルン協奏曲
です。聴いてみてくださいねv
参考URL:http://www.geocities.jp/shibao_accent/,http://bb …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムノペディや、月の光 あたり...
-
リメイクされて歌われているこ...
-
ファゴットのいい盤ありませんか
-
小学校時代の運動会の開会式と...
-
クラシックおよび吹奏楽曲を探...
-
曲名がわからなくて・・・。
-
ショップチャンネルのCM曲のタ...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
悲愴3楽章のレベルで弾ける曲
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲名教えてください
-
運動会でよくきくこの曲は???
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
曲のタイトル教えてください!
-
クラシック で どうしても分か...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
「君が望む永遠」関連のラジオ...
-
この差ってなんですかのBGMがし...
-
「ラレミファ# ラファ#ミレ ...
-
この人頭いいなと思ったエピソード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムノペディや、月の光 あたり...
-
曲名がわからなくて・・・。
-
クラシックで馬の駆け足みたい...
-
「200」が付く曲を教えてくださ...
-
リメイクされて歌われているこ...
-
クラシック(オーケストラ)の...
-
オケの定演の選曲のポイントを...
-
カルミル・ブラーナ 「おお運...
-
オーケストラでやる曲を決めよ...
-
あなたのお勧めのクラシック☆平...
-
平原綾香の「ジュピター」の原...
-
曲名が分かりません(オペラの...
-
お勧めの低価格盤
-
怖い曲 不気味な曲
-
達成感を満喫でき、かつ、歓喜...
-
ヘンデルハープシコード組曲第2...
-
「クラシック界の”一発屋!”」
-
チャイコフスキーのピアノ協奏...
-
トロンボーンの活躍する曲は?
-
エルガーの威風堂々系の曲
おすすめ情報